• 2022/01/24 掲載

ユーロ圏のインフレ要因、1年内に収束へ=フィンランド中銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベルリン 23日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのレーン・フィンランド中銀総裁は、ユーロ圏の物価を押し上げている要因は1年以内に落ち着き、その後2年間のインフレ率はECBの目標である2%前後で推移するとの見通しを示した。独紙ハンデルスブラットが23日に報じた。

レーン氏は同紙のインタビューで、ECBの金融緩和策の今後の正常化ペースは経済指標に左右されると説明。「経済指標はオミクロン株の影響を受けつつも、比較的良好であり続けると個人的に想定している」と述べた。

それため新たな経済ショックが起きない限り、2023年の利上げが理にかなった措置だとの認識を示した。

レーン氏はまた、ドイツで年内に全ての原子力発電所の運転終了が予定されていることについて、ロシア産天然ガスへの依存度が上がり、エネルギー市場のボラティリティーを高めることになると語った。

「ドイツのエネルギー政策に関する決定は価格変動、ひいてはインフレ率を巡る不透明感に影響を及ぼす」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます