- 2022/01/27 掲載
独、22年のインフレ率3.3% 成長率3.6%と予想=年次経済報告
政府は年次報告で「インフレ率の推移のほか、エネルギー市場や供給網の混乱に関連する要因など、物価変動の主要な要因を注意深く監視している」とした。
ハベック経済・気候相は記者団に対し、政府は国内物価上昇率が23年には欧州中央銀行(ECB)が目標とする2%近辺に向けて低下すると予想していると指摘。エネルギー費用上昇による家計の負担を軽減するために、再生可能エネルギー支援に使われる電気料金の課徴金の年内廃止を検討していると明らかにした。
今回の年次報告で政府は22年の経済成長率見通しを3.6%とし、昨年10月時点の4.1%から下方修正。新型コロナウイルス感染再拡大を受けた新たな規制が第1・四半期の重しになるとした。
ただ春には感染者数が減少するとの見方から、経済の回復はその後は加速すると予想。景気回復と物価上昇で22年は「賃金の伸びが幾分か加速する」との見方を示した。ただ「現時点では賃金価格スパイラルの兆候は出ていない」とした。
PR
PR
PR