• 2022/01/28 掲載

中国、60社のIPO手続き停止 引受会社など当局が調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海 28日 ロイター] - 中国の証券取引所は少なくとも60社の新規株式公開(IPO)申請処理を停止した。当局がIPO業務に関わる企業を調査しているため。調査対象にはドイツ銀行の証券合弁会社も含まれる。

26日の証取の開示文書によると、IPO手続きが停止したのは、上海証券取引所の新興ハイテク企業向け株式市場「科創板」に上場予定のBeijing Tongmei Xtal Technology Co、Nexchip Semiconductor Corp、State Grid Intelligence Technology Coなど12社、深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」に上場予定のLongkou Union Chemical Co、Zhejiang Sling Automobile Bearing Co、Tianjin Tongrentang Group Coを含む48社。

これらの企業は、証券監督当局が調査する3社のうち少なくとも1社と契約していたとしている。3社は、ドイツ銀行と山西証券の合弁会社の中徳証券、会計事務所のSineWing、法律事務所のキング・アンド・ウッド・マレソンズ。

3社全てと契約しているのがLeshi Internet Information and Technology。同社については昨年3月、中国証券監督管理委員会(証監会)が2007年から16年に会計不正があったと指摘した。

キング・アンド・ウッド・マレソンズと中徳証券は現時点でコメントできないとしている。SineWingとドイツ銀のコメントは得られていない。

山西証券は1月18日付の証取向け文書で、中徳証券が証監会の調査に全面的に協力する方針と述べた。証監会は中徳証券が16年のLeshiの株式売却を引き受けた際に法律違反があったとみて調査している。

上海、深セン証取のメーンボードや北京証取への上場を目指すIPO申請に影響が出るか現時点では不明。

当局の調査でIPO手続きが止まったことは以前にもあった。

ただ手続きの停止が必ずしも上場取り止めにつながるわけでない。

電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)傘下の半導体製造会社BYDセミコンダクターは21年5月にチャイネクストへの上場を申請したが、助言契約先が当局の調査対象となり同年8月に手続きが停止、28日にようやく承認された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます