- 2022/02/03 掲載
ノキア配当・自社株買い実施へ、第4四半期利益が予想上回る
営業利益率の長期目標を14%以上に設定した。これまでは23年に11─13%としていた。
第4・四半期の売上高は2%減の64億1000万ユーロと、リフィニティブによる市場予想の64億7000万ユーロを下回った。米ベライゾンとの数十億ドル規模の契約を韓国のサムスン電子に奪われたことが響いた。
一方、調整後営業利益は9億0800万ユーロとアナリスト予想(8億2200万ユーロ)を上回った。
19年から停止していた配当を復活し、21年は1株当たり8セントとする方針を示した。6億ユーロの自社株買いも開始する。
22年の売上高は226億─238億ユーロ(255億─269億ドル)と予想した。リフィニティブのデータによると、アナリストの平均予想は230億6000万ユーロ。
21年の売上高(恒常為替レートベース)は前年比3%増の222億ユーロだった。
PR
PR
PR