• 2022/02/08 掲載

アサリ、北海道産が高騰=熊本産の産地偽装疑惑で―豊洲市場

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


熊本県産アサリに産地偽装の疑いが判明したことを受け、東京・豊洲市場(江東区)では北海道産などのアサリが高騰している。主産地だった熊本県産の扱いが控えられ品薄になったため。

例年、この時期に豊洲市場で取り扱われるアサリは、熊本県産が多くを占めていた。2月に入り、農林水産省の調査によって外国産が混入されている疑いが出ると、同市場では熊本産の扱いを自粛する動きが広がった。このため、2月第1週のアサリの取扱量は、前年同時期に比べてほぼ半減した日もあった。

同市場では熊本産の代替品として、北海道産や愛知県産などの集荷を増やしたが、熊本産の穴を埋めるには足りず、品薄で値上がりしている。特に北海道産の高値が目立ち、2月7日の卸値は1キロ当たり1600円前後と、問題が判明する前に比べ倍に跳ね上がった。北海道産は「歯応えと味が良い」(豊洲の仲卸)のが特徴で、イタリア料理店などでも使われるという。

熊本産は8日から2カ月程度、出荷が停止されるほか、「産地偽装の疑いがあるものは扱えない」と豊洲の卸会社も事態を深刻に受け止めており、品薄状態は今後もしばらく続く見通し。北海道産などの取引価格は「さらに高騰しそう」(卸会社)だという。

【時事通信社】 〔写真説明〕熊本県産の産地偽装疑惑を受け、価格が高騰している北海道産アサリ=7日、東京都江東区の豊洲市場

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます