- 2022/02/08 掲載
欧州以外でのガソリン車開発、需要と事業性ある限り継続=日産COO
ユーロ7は、欧州連合(EU)加盟国が2025年以降に導入を予定している自動車の排出ガス規制。規制対象となる物質が新たに追加されるなど、現行の「ユーロ6」よりさらに厳しくなる見込みのため、次期規制には電動車で対応する。
一方、日本では日産は26年度までに電気自動車と独自のハイブリッド車を合わせた電動車の販売比率を55%以上にする目標を掲げており、45%はガソリンエンジン車が残る計画となっている。電動化シフトのスピードにもよるが、ガソリンエンジン車の開発は当面続ける方針を示唆した。
日産のガソリンエンジン車開発終了を巡っては、一部のメディアで欧州、日本、欧州向けで新規の開発を止める方針を固めたと報じられていた。
PR
PR
PR