• 2022/02/17 掲載

米小売売上高、1月は3.8%増で予想上回る 自動車など好調

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ワシントン 16日 ロイター] - 米商務省が16日に発表した1月の小売売上高(季節調整済み)は前月比3.8%増となった。自動車などの購入が急増する中、前月の落ち込みからプラスに転じ、市場予想の2%増を上回った。しかし、物価上昇が今四半期の経済成長の重しとなる可能性がある。

2021年12月の小売売上高は当初発表の1.9%減から2.5%減に下方改定された。市場予想は0.7%増─4.4%増と幅があった。

BMOキャピタル・マーケッツ(トロント)のシニアエコノミスト、サル・グアティエリ氏は「1月の小売売上高の力強い回復は、昨年末の低迷や価格上昇が寄与している部分はあるが、消費者が今年の景気拡大を推進する力がまだ十分にあることを示している」と指摘。「利上げを受けても消費は当面冷え込まず、米連邦準備理事会(FRB)によるインフレ抑制は一段と困難になるだろう」と述べた。

内訳では自動車が5.7%増。12月は1.6%減だった。電化製品・家電は1.9%、食品・飲食は1.1%、建設資材は4.1%それぞれ増加した。

一方、スポーツ用品・娯楽・楽器・書籍は3.0%減少。インフレの影響で裁量消費が削減されている可能性がある。

ガソリンスタンドも1.3%減。ガソリン価格が下落した。衣料品は0.7%増加したが、レストラン・バーは新型コロナウイルスのオミクロン株による感染拡大の影響で0.9%減少した。

オンラインストアは14.5%急増した。

国内総生産(GDP)の個人消費項目に密接に関連しているとされる自動車、ガソリン、建設資材、外食を除くコア小売売上高は4.8%急増。12月は3.1%減から4%減に改定された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます