• 2022/02/18 掲載

JPモルガンと東芝、量子鍵配送でブロックチェーン保護の新技術

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 17日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェース、東芝、米シエナの研究者グループが新たに開発した強力な暗号化ネットワークが、ブロックチェーン(分散型台帳)上の通信の保護に利用可能なことを示すことに成功したことが分かった。17日に発表した論文で明らかにした。

量子コンピューティングの研究者グループによると、量子物理学を利用した非常に安全な双方向通信ネットワークである量子鍵配送(QKD)ネットワークが、量子コンピューティング攻撃からブロックチェーンを保護する方法として検証されたのは初めて。

量子コンピューターは従来のコンピューターよりも根本的に速い速度で情報や計算を処理可能だが、まだ開発中で、専門家は量子コンピューティングによるサイバー攻撃はまだ何年か先の話だとしている。しかし、サイバー攻撃の脅威が非常に大きいため、JPモルガンなどの研究者らは早急に銀行システムを守る方法を探っている。

JPモルガンの「Future Lab for Applied Research and Engineering」グループの責任者で、今回の研究リーダーの1人、マルコ・ピストイア氏は「JPモルガン・チェースにとって、セキュリティーは最重要事項だ」と指摘。この研究は量産型の量子コンピューターの導入に向けて準備を続ける中で進めており、それはブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)といった技術のセキュリティー状況を予見可能な将来にわたって変化させることになると言及した。

JPモルガンはブロックチェーン技術を金融システムに活用することを進めており、2019年には独自のデジタル通貨「JPMコイン」を発表した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます