- 2022/02/18 掲載
配送ロボの協会発足=実用化へ安全基準策定
自動配送ロボットの業界団体「ロボットデリバリー協会」が18日、発足した。実証実験に取り組む楽天グループや川崎重工業、日本郵便など8社が発起人となり、安全基準や認証制度を策定、早期の実用化を目指す。
発起人はほかにパナソニック、本田技研工業、TIS、ZMP(東京)、ティアフォー(名古屋市)。
自動配送ロボットは、低速で荷物を自動配送する。新型コロナウイルス禍で電子商取引やフードデリバリーの利用が急拡大する中、配送を担う人手不足が深刻化しており、自動配送への期待が高まっている。
【時事通信社】 〔写真説明〕自動配送ロボットの業界団体「ロボットデリバリー協会」発足式に臨む発起人8社のロボットと担当者=18日午後、東京都千代田区
PR
PR
PR