• 2022/02/22 掲載

クレディスイスの口座情報巡る報道、スイス当局が調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[チューリヒ/ウィーン 21日 ロイター] - スイス連邦金融市場監督機構(FINMA)は21日、世界の報道機関の調査報道で明らかになった、金融大手クレディ・スイス(CS)の大量の口座情報について、同社に問い合わせをしていると述べた。

1人の人物が、1940年代から2010年代の間にCSにあった口座情報をドイツ紙南ドイツ新聞に明らかにした。

南ドイツ新聞は、この情報を、報道の非政府組織(NPO)「組織犯罪と汚職報告プロジェクト(OCCRP)」および46の報道機関に提供した。報道機関には、米ニューヨーク・タイムズ、英ガーディアン、仏ルモンドが含まれる。

報道によると、CSの顧客には人権侵害を犯した者や制裁対象者が含まれる。

FINMAの広報はロイターに「報道のことは認識している」とした上で「われわれの監督業務はこの数年、マネーロンダリング(資金洗浄)規制のコンプライアンス(順守)に重点を置いてきた」と述べた。

ニューヨーク・タイムズによると、流出したデータは、1万8000口座以上、総額1000億ドルを超える規模。

CSは20日夜の声明で、報道内容を否定。この3週間、報道機関のコンソーシアム(連合)から「多くの問合せ」を受け、問題の口座の多くを再点検したと説明。

「点検した口座の約90%は現在閉鎖されている、あるいは問い合わせを受ける前に閉鎖手続きに入っており、60%超が2015年より前に閉鎖されていた」とした。「残りの有効な口座について、現在の枠組みに沿った適切なデューデリジェンス、審査、その他管理関連の措置を取られてたと認識している。引き続きこの問題を分析し、必要なら追加の措置を講じていく」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 1

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます