• 2022/04/01 掲載

「みんな一緒」復活も=コロナ3年目の入社式

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


新年度初日の1日、各地で企業の入社式が開かれた。新型コロナウイルス感染対策が進み、3年ぶりに会場に大人数を集めた企業が多く、新人約1050人が参加したトヨタ自動車では、作業服姿の豊田章男社長が「みんなで一緒にやるのがトヨタだ」と呼び掛けた。

イオンは本会場の幕張メッセ(千葉市)と全国7会場を中継で結び、グループ49社の計約3400人が参加する国内最大規模の入社式を開催。一体感を重視してコロナ前の方式に戻しており、新人の町田将海さんは「多くの仲間に会えて貴重な体験ができた」と喜んだ。

サントリーグループは今年入社に加え、中止した2020年の入社式をそれぞれ開催した。参加した入社3年目の岡田絵美さんは「これを機に、一層頑張ろうという気持ちになれました」と、改めて気を引き締めた。

改正民法の施行により新成人となった18歳も参加。ローソンでは新入社員89人のうち高卒は3人で、神矢遙斗さんは「周りが年上の方ばかりだけど、まず自分から動くようにしたい」と、緊張気味に話した。

一方、感染者数が高止まりする中で会場での開催を見送った企業も少なくない。3年連続でオンラインで実施した日産自動車では、動画を見るだけにならないよう、内田誠社長の質問に新人が回答するなど、工夫を凝らしていた。

【時事通信社】 〔写真説明〕新入社員約1050人が出席したトヨタ自動車の入社式=1日、愛知県豊田市(同社提供) 〔写真説明〕3年ぶりにイオングループ全体で行われた入社式=1日午後、千葉市美浜区の幕張メッセ 〔写真説明〕3年連続となったオンライン入社式でメッセージを送る日産の内田誠社長=1日午後、横浜市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます