• 2022/04/04 掲載

米利上げ、5月に50bpの可能性高まる─SF連銀総裁=FT

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[3日 ロイター] - 米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は1日、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)とのインタビューに応じ、米連邦準備理事会(FRB)が5月の次回連邦公開市場委員会(FOMC)で50ベーシスポイント(bp)の利上げを決める可能性は高まっているとの認識を示した。

米国で労働市場が回復し、物価圧力が広範囲に広がる中、FBR高官からは景気支援縮小をさらに加速させるべきとの声が上がっている。

デイリー氏は「現在から次のFOMCまでにネガティブサプライズがない場合、50bp利上げの可能性は高まっている」と述べ、このような早期の政策調整が適切だと確信しつつあると語った。

中立金利を2.3─2.5%と想定し、年内に政策金利をその水準まで引き上げることは50bpの利上げが複数回あることを意味すると指摘した。

労働市場については、最新のデータによって極めて力強く、維持できない水準までタイト化したとの見方が強まったと語った。

また、FRBが目指す2%までインフレ率を抑えるために米経済は大幅な減速が必要かもしれないとしつつも、1970年代に当時のボルカーFRB議長が積極的にインフレ抑制に努めた結果、マイナス成長に陥った状況とは異なると発言。「ハードランディングは避けられると楽観している」と語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます