• 2022/04/06 掲載

パナ海外子会社にサイバー攻撃か=「闇サイト」に犯行声明

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


パナソニックのカナダ子会社がサイバー攻撃を受けている恐れがあることが6日、分かった。身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」を使ってサイバー攻撃を繰り返しているグループが運営する「闇サイト」に、同社に対する犯行声明が掲載された。パナソニックは犯行声明について把握しているが、被害状況については「現在確認中」(広報)としている。身代金要求の有無などは分かっていない。

犯行声明を出したのは、「Conti(コンティ)」を名乗るグループ。匿名性の高いインターネット空間「ダーク(闇)ウェブ」上には、パナソニック子会社から窃取したと主張する財務関係書類のデータなどが掲載されている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます