- 2022/04/26 掲載
米コカ・コーラ、再利用可能なガラス瓶導入中 インフレ対応で
アルミ缶や砂糖、人件費、輸送費などあらゆるコストの上昇に伴う値上げにもかからわず、炭酸飲料や加工食品に対する需要は今のところ堅調だ。
ただ、コカ・コーラのジェームズ・クインシー最高経営責任者(CEO)は会見で、こうした需要は永続しないとの見方を示した。
同社は、今夏に見込まれる消費者の購買力低下に備えるため、中南米やアフリカなど新興国市場で、より安価で再利用可能なガラス瓶容器の利用を拡大していると説明。米南西部でも返却可能なガラス瓶容器の導入実験を行っている。
この日発表した第1・四半期決算は、純売上高が16%増の105億ドル。1株利益は0.64ドルで、リフィニティブのデータによる市場予想の0.58ドルを上回った。
同社はまた、ウクライナ侵攻を受けたロシア事業の停止により、年間利益は1株当たり0.04ドル、年間純売上高は約1─2%押し下げられると予想した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR