• 2022/04/26 掲載

アングル:マスク氏、ツイッター買収の窓口は秘密のファミリーオフィス

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[26日 ロイター] - 米交流サイト(SNS)ツイッター買収を巡る攻防は、米電気自動車(EV)大手テスラの最高経営責任者(CEO)で世界一の富豪であるイーロン・マスク氏がツイッターを440億ドルで手に入れることで決着した。ただ、マスク氏が買収手続きの窓口に指定したファミリーオフィス(自前の資産運用会社)は秘密のベールに包まれている。

テスラ以外に航空宇宙企業「スペースX」のトップなども務めるマスク氏は先に当局への届け出資料で、ツイッター買収については自身のファミリーオフィスが窓口になると明らかにした。

しかしテキサス州オースティンに拠点を置き、マスク氏の資産を管理しているこのファミリーオフィスに関しては、ほぼ何も分かっていない。

当局への届け出資料や法律関連の書類によると、ファミリーオフィスの社名はエクセッション。創設を手伝ったのは元モルガン・スタンレー社員で、何年にもわたり米金融業界との付き合い方についてマスク氏にアドバイスしてきたジャレッド・バーチャル氏だ。

バーチャル氏は1974年生まれ。2016年にモルガン・スタンレーからマスク氏のファミリーオフィスに移籍した。医療系企業「ニューラリンク」やトンネル掘削企業「ボーリング」などマスク氏が率いる他の企業でもCEOや重役を務め、マスク氏の慈善団体の取締役会メンバーも兼務する。

テキサス州会計監査当局の記録によると、バーチャル氏は2021年にはエクセッションのマネジャーとなっている。

バーチャル氏とマスク氏はコメント要請に応じなかった。

ウォートン・スクールのラファエル・アミット教授(マネジメント)によると、バーチャル氏が複数の役職を兼務しているのはファミリーオフィスのマネジャーとして異例で、マスク氏の信頼が厚いことを示している。

「ファミリーオフィスの運営を任せるということは、その人を信用しているということだ。そしてイーロンは(バーチャル氏の)権限が最大限になることを望んでいる」という。

<モルガン・スタンレーは最高の資源>

モルガン・スタンレーはマスク氏のツイッター買収で資金調達を主導し、助言業務も担う。マスク氏とモルガン・スタンレーが築き、バーチャル氏が支えた何年にもわたる関係が実を結んだ。

マスクがテスラの非公開化についてツイッターに投稿した問題を巡る訴訟で公開された書類によると、マスク氏がテスラの非公開化の財務アドバイザーはゴールドマン・サックスとシルバー・レイクだと投稿した翌日、バーチャル氏はマスク氏にモルガン・スタンレーを推すメッセージを送付。マスク氏はバーチャル氏の考えは公平だと返答していた。

<規制の対象外>

エクセッションはイアン・M・バンクス氏の人工知能を題材としたSF小説の題名。マスク氏が2015年にアイダホ州で開かれた会合でこの小説を持っている様子が目撃されている。

19年にロサンゼルスの連邦裁判所で行われた名誉棄損を巡る訴訟でマスク氏は、エクセッションは「基本的に2人で」運営されていると述べた。バーチャル氏以外のもう1人は不明。

業界関係者によると、ファミリーオフィスの運営が少人数で行われることは珍しくない。ただ、アマゾン創業者であるジェフ・ベゾスのファミリーオフィスの従業員は100人以上に上るとされる。

ファミリーオフィスには資産や主要な人材の公開を定める規制はなく、エクセッションの運用資産の規模や従業員数といった情報は入手できなかった。

リンクトインに掲載された経歴によると、バーチャル氏はブリガムヤング大を卒業後、ゴールドマン・サックスを経て、メリルリンチで富裕層向け資産管理業務を手掛けた。

金融取引業規制機構(FINRA)の記録によると、メリルリンチは2010年に「経営陣の承認を得ずに顧客に通信を送った」などとして、バーチャル氏を解雇した。ロイターはバーチャル氏の解雇について詳細を確認できず、FINRAとメリルリンチはコメント要請に応じなかった。

バーチャル氏はその後1カ月以内にモルガン・スタンレーで富裕層向け資産運用業務の担当者として働き始めた。

<マスク氏の用心棒>

バーチャル氏の役割は金融分野以外にも及んでいる。

タイで2018年に少年らが洞窟に閉じ込められ事故の救出活動を巡り、マスクの支援の申し出を批判した潜水士が名誉棄損の訴訟を起こした際には、バーチャル氏が私立探偵を雇い、この潜水士を調査したことが裁判資料で明らかになっている。裁判では、マスク氏が潜水士を「小児性愛者」と投稿したことで、潜水士が損害賠償を求めていた。

バーチャル氏は法廷で、「本能的にマスク氏を守りたいと思った」と証言した。マスク氏はこの裁判で勝訴した。

ウォートン・スクールのアミット氏は「特にファミリーオフィスでは忠誠心という考えが非常に重要だ。家庭内の最も親密でプライベートな問題に触れるからだ」と述べた。

(Hyunjoo Jin記者、Elizabeth Dilts Marshall記者)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます