• 2022/04/27 掲載

アルファベット、第1四半期売上高が予想下回る 株価下落

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[26日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社・アルファベットが26日発表した第1・四半期決算は、売上高が市場予想を下回った。広告収入は予想を上回ったものの、高インフレやサプライチェーンの問題、ロシアによるウクライナ侵攻を巡る懸念を背景に、他の部門の売上高の伸びは精彩を欠いた。

決算発表を受けてアルファベット株価は約2.5%下落した。

ルース・ポラット最高財務責任者(CFO)は、ウクライナ戦争によるロシアの広告事業停止などが動画共有サイト「ユーチューブ」の収入に大きな影響を及ぼしたと説明した。

2021年にロシアで稼いだ売上高は全体の1%だったという。

ウクライナ戦争の影響を受けた売上高がいつ上向くかを予想するのは難しいとし、米ドルの上昇も今四半期の売上高を圧迫するとの見通しを示した。

第1・四半期の売上高は680億1000万ドルと、前年同期比23%増加したものの、リフィニティブのまとめたアナリスト予想の681億ドルには届かなかった。

広告収入は546億6000万ドルで、予想の545億6000万ドルを小幅に上回った。ユーチューブの広告収入は69億ドルで、ファクトセットがまとめた市場予想の75億ドルを下回った。

クラウドコンピューティング事業の売上高は、前年同期比44%増の58億2100万ドルだった。

アプリやハードウェア、サブスクリプション収入などを含む「その他」の売上高は68億ドルと、予想の73億ドルを下回った。

利益は164億3600万ドル。1株当たり利益は24.62ドルと、市場予想の25.76ドルを下回った。

またアルファベットの取締役会は、新たに700億ドルの自社株買いを承認した。過去2年では810億ドル超の自社株買いを実施している。

インサイダー・インテリジェンスによると、グーグルは22年に世界のオンライン広告市場(6020億ドル規模)のシェア29%を握り、少なくとも12年連続で世界首位となる見通し。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます