- 2022/05/11 掲載
東京エレクトロンデバイス、「Microsoft Defender for IoT導入支援サービス」を提供
「Microsoft Defender for IoT導入支援サービス」はOTネットワークに対するセキュリティ対策を導入するためのサービスで、既存の工場ネットワーク構成や通信プロトコルなどの環境調査を最初に行い、最適なネットワーク設計の提案からMicrosoft Defender for IoTの導入および評価検証までの各種設定を、ハンズオントレーニングを含めて最短1か月で提供します。
独自プロトコルを含む幅広い産業機器のプロトコルをサポートし、接続機器の可視化、機器の行動分析による脅威検知が可能な「Microsoft Defender for IoT」は、工場内の既存のOTネットワークに影響を与えることなく工場のセキュリティを強化します。TEDは、セキュリティ対策における現場の作業負荷を軽減し、迅速な導入ならびに運用開始を支援します。
■背景
これまで閉ざされた環境で運用されていたOTネットワークが、ITネットワークおよび外部ネットワークと接続されるようになり、昨今では日本の工場現場もサイバー攻撃の対象となりビジネスへ大きな影響を及ぼすことが危惧されています。ネットワークを経由して生産設備がマルウェアに感染した結果、設備の稼働停止に追い込まれるといったことを未然に防ぐには、IoT機器を含む情報資産を可視化して機器の脆弱性やリスクを素早く検知し、インシデント発生時に対処する仕組みが必要です。しかし、工場現場で利用される産業機器の多くは、IT機器と異なり使用期間が長く、独自のプロトコルを持つ機器も多いため、従来のITネットワーク向け監視ツールでは十分なサイバーセキュリティ対策が困難です。
関連コンテンツ
PR
PR
PR