• 2022/05/12 掲載

米CPI、4月は前月から減速:識者はこうみる

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[11日 ロイター] - 米労働省が11日に発表した4月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前年同月比8.3%上昇と、1981年12月以来の高水準だった3月の8.5%から減速した。減速は昨年8月以来初めて。インフレはピークを付けた可能性があるものの、7カ月連続で6%を上回っており、連邦準備理事会(FRB)は当面、金融引き締めを継続するとみられる。

市場関係者の見方は以下の通り。

<アクス・インベストメンツの最高経営責任者(CEO)、グレッグ・バスク氏>

インフレや物価上昇がまだピークに達していない可能性が高いことが示された。投資家は米連邦準備理事会(FRB)が一段と積極的なアプローチを取ることを懸念している。FRBの積極的なアプローチはリセッション(景気後退)を巡る持続的な懸念を高め、今日の市場にとって非常に大きなネガティブ要素になっていると捉えている。

インフレ鈍化が見られないことが一因となり、より積極的な利上げの可能性は間違いなく高まっている。加えて石油やガスのサプライチェーン(供給網)に関する懸念やウクライナでの戦争、中国での新型コロナウイルス対策としてのロックダウン(都市封鎖)もある。サプライチェーンに関する懸念とFRBの金融政策引き締めや利上げに関する積極化により、米国だけでなく世界がリセッションに陥る可能性は確実に市場に重くのしかかるだろう。

<グレート・ヒル・キャピタルのチェアマン、トーマス・へイズ氏>

内容はまちまちだった。前月から伸びが減速したことで、インフレはピークを付けた可能性がある。 一方、伸び率は予想を上回った。

決定的ではないが、正しい方向に向かっているといえる。

<ケンブリッジ・グローバル・ペイメンツのチーフ市場ストラテジスト、カール・シャモッタ氏>

コア指数を中心に予想を大きく上回り、基調的なインフレ圧力が引き続き極めて強く持続的であることが示唆された。短期債利回りが再び固定化され、市場では6月に約70ベーシスポイント(bp)の利上げが実施されるとの見方が織り込まれているほか、今後4回の連邦公開市場委員会(FOMC)で少なくとも2%まで利上げされると見込まれている。そのため、ドルが他のあらゆる資産を圧倒し、リスク選好が崩壊しつつある。株価が急落し、ハイベータ通貨やコモディティー関連通貨も売られ、ドルへの逃避が続いている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます