• 2022/05/13 掲載

脱ロシア産エネルギー依存、自給率の低さ踏まえ慎重に検討=経産相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 13日 ロイター] - 萩生田光一経産相は13日の閣議後会見で、ロシア産エネルギーへの依存脱却については、日本のエネルギー自給率の低さなどを踏まえ、慎重に検討する姿勢を示した。

欧州連合(EU)のミシェル大統領は一部報道機関のインタビューで、ロシアからの輸入停止措置を天然ガスにも拡大すると述べた。萩生田経産相は「追加制裁でガスをどうするか、現時点で予断を持って言うことは差し控えたい」と述べた。

そのうえで「エネルギー自給率がG7の中で最も低い我が国の脆弱なエネルギー自給構造を踏まえつつ、エネルギーの安定供給を確保し、国民生活や事業活動をしっかりと守りながら、いかにロシアのエネルギーの依存状態から脱却を進めていくか、現実と実態を踏まえながら、慎重に検討したい」とした。

また、ロシアへの先端的な物品等の輸出禁止を行うため、輸出貿易管理令の改正について13日に閣議決定、20日に施行することも明らかにした。これにより、量子コンピューターや3Dプリンター、電子顕微鏡等の先端的な物品についてロシア向けの輸出が禁止されるほか、これらの品目に関連する技術提供も禁止されることになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます