• 2022/06/01 掲載

NY外為市場=ドル上昇、リスク選好後退 インフレ加速懸念で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 31日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが幅広い通貨に対し上昇。世界的なインフレ加速を巡る懸念が強まる中、リスク選好の動きが後退し、安全資産としてドルの投資妙味が高まった。米債利回りの上昇にも追随した。

主要6通貨に対するドル指数は0.3%高の101.76。1日としては約2週間ぶりの大幅な伸びとなる勢い。年初来約6.4%上昇しているが、5月は1.4%下落と、月間としては1年ぶりの大幅な下げを記録する見通し。

スコシアバンクのチーフ通貨ストラテジスト、ショーン・オズボーン氏は「ドルが大幅に上昇する公算は小さく、最近の価格動向は広範なドルの強気トレンド反転の初期段階の動きを反映していると考える」と述べた。

バイデン米大統領は31日、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長と会談。ディーズ国家経済会議(NEC)委員長によると、バイデン大統領は、FRBにインフレ対応に向けた余地と独立性を約束すると言明した。

ユーロ/ドルは0.5%下落し、5日ぶり安値を付けた。欧州連合(EU)統計局が31日発表した5月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値は前年同月比8.1%上昇し、再び過去最高を更新した。

欧州連合(EU)が30日の首脳会議で、ロシア産石油について今年末までに90%の輸入を停止することで合意したとのニュースは、ユーロを下支えた。

オーバーナイト取引で、カナダドルは米ドルに対し、約1カ月ぶり高値となる1.2653カナダドルを付けた。ロイター調査によると、カナダ銀行(中央銀行)の6月1日の金融政策会合について、エコノミスト30人全員が50ベーシスポイント(bp)の利上げを予想している。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは1.39%高の3万1666.45ドルだった。

ドル/円 NY午後4時 128.71/128.74

始値 127.98

高値 128.88

安値 127.98

ユーロ/ドル NY午後4時 1.0733/1.0737

始値 1.0694

高値 1.0746

安値 1.0680

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます