• 2022/06/01 掲載

米財務長官、インフレ見通し「間違っていた」 抑制が最優先

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ワシントン 31日 ロイター] - イエレン米財務長官は31日、過去にインフレ見通しで自身が間違っていたとの認識を示した。物価上昇を抑制することはバイデン大統領の最優先事項で、バイデン氏はそれを達成するための連邦準備理事会(FRB)の行動を支持しているとも述べた。

イエレン氏はCNNのインタビューで、過去1年間の公の発言でインフレがもたらす脅威を重要視しなかったのは間違いだったかと問われ、「当時、インフレ見通しについて私は間違っていたと思う」と答えた。

「エネルギーや食料の価格を押し上げる予期せぬ大きなショックがあり、供給のボトルネックが米経済に大きな影響を与えているが、当時は十分に理解していなかった」と述べた。

ロシアによるウクライナ侵攻や中国の新型コロナウイルス感染拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)などショックはさまざまだと指摘した。

その上で「経済へのショックは続いているものの、インフレがバイデン大統領の最大の懸念事項だ」と語った。

「(バイデン氏は)インフレ抑制に必要な措置を取るFRBの独立性を強く信じ、支持している」とも述べた。

バイデン氏はこの日、インフレ動向についてFRBのパウエル議長と会談し、FRBの独立性を尊重する考えを強調した。

イエレン氏はFRBの取り組みを補完するため、政権は処方薬の価格抑制や医療費削減、再生可能エネルギーの利用拡大に向けた法案の推進などを行っていると説明した。

コアインフレ指標が最近低下を示したことは心強いとしながらも、原油価格は高止まりしており、欧州はロシア産石油の禁輸を計画していると指摘。「さらなるショックを排除できない」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます