• 2022/06/03 掲載

テスラCEOの出社通達、豪富豪が批判 「1950年代のよう」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シドニー 3日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は3日、新型コロナウイルス禍のリモートワークという働き方に終止符を打つことの価値を巡り、豪新興企業アトラシアン共同創業者で豪3位の富豪とされるスコット・ファークワー氏とツイッターで口論になった。

マスク氏は5月31日夜に従業員宛てにメールを送り、週最低40時間の出社を要請し、従わなければ「退職したと見なす」とし、ほぼ強制的に職場復帰を義務付けた。

プロジェクト管理のソフトウエアを手掛けるアトラシアンのファークワー氏はツイッターへの投稿で、マスク氏の通達は「1950年代のもののようだ」と冷笑し、アトラシアンの「どこでも働ける」勤務体系が「継続的な成長の鍵だ」と述べた。

「われわれは、アトラシアンを26年度までに2万5000人の従業員を抱える企業に成長させることを目指している」とし、「テスラ社員で(弊社で働くことに)興味がある人はいますか」という投稿で締めくくった。

これに対してマスク氏は「この一連の投稿は、なぜ景気後退(リセッション)が重要な経済浄化機能を果たすのかということを説明している」と投稿した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます