- 2022/06/06 掲載
ENEOS、EV事業強化=NECの充電設備を買収
ENEOSは6日、電気自動車(EV)用の充電設備約4600基をNECから買収し、運営を開始したと発表した。買収額は明らかにしていない。ガソリン需要が減少し続ける中、ENEOSは主力の燃料油販売事業を補完する収益源としてEV充電事業を強化する。NECとは昨年5月にEV充電事業の協業で合意していた。
ENEOSが買収したのは、主にショッピングモールなどに設置されている設備。出力が大きく短時間で充電できる急速充電器も30基含まれるという。ENEOSは充電器の保守管理や遠隔監視、問い合わせへの対応などを行い、EVに充電した顧客の支払いなどを管理するシステムは引き続きNECが運用する予定だ。
【時事通信社】
関連コンテンツ
PR
PR
PR