• 2022/06/07 掲載

適切か「ためらう」=値上げ許容発言で釈明―黒田日銀総裁

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


黒田東彦日銀総裁は7日午前の参院財政金融委員会で、前日の講演で「家計の値上げ許容度が高まってきている」と発言し、批判を浴びたことに関し「(許容度という表現が)100%正しいかどうかというと若干ためらう」と釈明した。その上で「批判は甘受したい」と述べた。

前日の講演では、東大の渡辺努教授が行った「なじみの店でなじみの商品の値段が10%上がったときにどうするか」というアンケート調査で、昨年は半数以上が「他店に移る」と回答したが、今年は「値上げを受け入れ、その店でそのまま買う」という回答が半数を超えたことを受け、家計が値上げを受け入れたという趣旨の発言をしていた。

黒田総裁は、アンケート調査の結果について「やや強調し過ぎたかもしれない。これだけで(家計の)許容度を測るつもりはない」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕黒田東彦日銀総裁=6日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます