• 2022/06/09 掲載

世界経済、来年初めまでに軽度のリセッション入り=スタンチャートCEO

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ムンバイ 8日 ロイター] - 英大手銀行スタンダード・チャータード(スタンチャート)のウィンターズ最高経営責任者(CEO)は8日、世界経済が来年初めまでに「比較的落ち込み幅が小さくて期間も短い」景気後退(リセッション)に陥るとの見通しを示した。主要中央銀行が、賃金上昇などの構造的なコスト圧力に引っ張られている物価高騰に取り組むためだという。

ウィンターズ氏はロイター・グローバル・マーケッツ・フォーラムで「中銀はこのインフレ問題に正面から立ち向かわなければならないと思う」と発言。ただ、今は消費者と企業の借金が少ないおかげで金融システムが強固で、これが世界金融危機後に比べて急速な経済の回復を後押しするだろうと主張した。

中国についてウィンターズ氏は、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が景気拡大の足を引っ張ったため、今後も成長は続くがペースは鈍ると予想した。それでもいったん旅行や消費活動の規制が緩和されれば、スタンチャートの中国と香港における事業も「しっかりした成長」の軌道に戻るとみている。

同氏はスタンチャートの人員に関して「雇用市場が非常に熱を帯びている点を踏まえ、意味のある規模でレイオフを行おうとは思っていない」と述べた。

また同氏は、スタンチャートが手掛ける金融市場、決済、資産管理の各事業はアジアと中東、アフリカにおける堅調さが全体をけん引すると先行きを楽観。新興市場では特にアジアと南アジアが地域の「成長ストーリーが構造的な形に再定着」する期待があり、今後は明るいとしている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます