- 2022/06/14 掲載
ビッグスリーとトヨタ、米議会にEV税控除適用上限拡大を要望
ゼネラル・モーターズ(GM)のバーラ最高経営責任者(CEO)とフォード・モーターのファーリーCEO、クライスラー親会社ステランティスのタバレスCEO、トヨタ・モーター・ノース・アメリカの小川哲男CEOは書簡を通じて、税控除適用台数の上限を撤廃してほしいと訴え、その理由として経済情勢やサプライチェーン(供給網)の混乱によってEVの製造コストが増大し、販売価格に転嫁せざるを得なくなりつつある点を挙げた。
現在の制度で認められた1社当たりの税控除適用台数の上限は累計販売で20万台。GMとテスラは既にこの上限に達しており、消費者に控除を利用してもらうことができなくなった。
書簡を送った4社は、EVの開発や生産、販売強化に向けて2030年までに合計で1700億ドル超を投資すると約束している。
関連コンテンツ
PR
PR
PR