• 2022/06/15 掲載

NY外為市場=ドル指数20年ぶり高水準、FRB大幅利上げ観測で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 14日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドル指数が20年ぶり高水準に上昇した。米連邦準備理事会(FRB)が14─15日に開催する米連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅利上げを実施するとの観測が背景。

リフィニティブのフェドウオッチツールによると、75ベーシスポイント(bp)の利上げ予想が90%近くを占めている。

ドル指数は一時、2002年12月以来の高値となる105.46まで上昇。終盤は0.3%高の105.42となった。

米労働省が14日発表した5月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比0.8%上昇。ガソリン価格の高騰を受け、4月の0.4%上昇から伸びが加速した。これも根強いインフレ要因の1つとなり、FRBが積極的利上げを迫られる可能性がある。

リスク選好意欲は弱まり、豪ドルは米ドルに対し0.81%安、ニュージーランドドルは0.80%安となった。

ドル/円は134.97円でほぼ横ばいだった。日本政府高官による口先介入を巡り、決済企業コーペイのチーフマーケットストラテジスト、カール・シャモッタ氏は「介入は一方的なものであり、その可能性は極めて低い。必ずしも円が最終的に向かう方向への流れを止めることはできないだろう」と述べた。

英ポンドは1.29%安の1.1978ドル。2020年3月以来初めて1.20ドル台を割り込んだ。スコットランド自治政府のスタージョン首相は14日、独立の是非を問う住民投票の再実施に向け、詳細を分析した報告書を発表する計画を明らかにした。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは3.6%下落し2万2365.86ドル。

ドル/円 NY終値 135.47/135.48

始値 134.22

高値 135.47

安値 134.23

ユーロ/ドル NY終値 1.0414/1.0418

始値 1.0435

高値 1.0467

安値 1.0401

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます