- 2022/06/16 掲載
欧州市場サマリー(15日)
<ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、金融株が上昇した。また、書籍販売のWHスミスなどの堅調な決算内容を受けて投資家心理が改善した。
中型株で構成するFTSE250種指数は1.42%高。金融大手HSBCが2.0%高と好調で、FTSE100種を最も押し上げた。
中型株ではWHスミスが8.5%と大幅上昇。四半期の売上高が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)開始前の水準を上回ったことが好感された。
FRBはFOMCでの金融政策決定内容を15日に発表する。記録的な物価上昇に対処するため、どの程度積極的に利上げをするのかが注目されている。極端な行動は世界を景気後退に陥れるリスクがあるとの懸念が広がっている。
ロイターによるエコノミスト調査によると、イングランド銀行(英中央銀行)は16日に政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げて1.25%にし、インフレ率が2桁近くに高騰しているにもかかわらず、今後の会合でもこの利上げ幅を維持する可能性が高い。
出版社のブルームズベリー・パブリッシングは2.2%上昇。通期の利益が40%増加したと報告したことが材料視された。
<欧州株式市場> 7営業日ぶりに反発して取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)が15日に臨時会合を開催し、国債利回りの格差拡大によるユーロ圏市場の分断を防ぐ措置を検討すると表明した。最近終了した新型コロナウイルス危機対策のパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)で買い入れた債券の償還資金の再投資も柔軟に運用する。
一方、より断固とした措置を求める一部の投資家からの失望感もみられた。
ユーロ圏の主要銘柄が対象のユーロSTOXX指数は1.63%高。STOXXユーロ圏銀行株指数は2.51%上昇した。
ジャナス・ヘンダーソンのグローバル・アグリゲート戦略部門責任者、アンドリュー・マリナー氏は「市場の反応はECB当局にとって安心材料だろうが、タカ派的な金利見通しを維持したいのであれば分断を防ぐ措置を比較的早く実現する必要がある」と指摘した。
イタリアの銀行株指数は4.30%高。イタリアの債務コスト上昇への懸念から最近大きな打撃を受けていた。
米連邦準備理事会(FRB)が15日の連邦公開市場委員会(FOMC)後に発表する金融政策が注目されている。10日発表された5月の米消費者物価指数の高い伸び率を受け、75ベーシスポイント(bp)の大幅な利上げが広く予想されている。
<ユーロ圏債券> 欧州中央銀行(ECB)の臨時会合での決定を受けて安心感が広がり、イタリア10年債利回りが一時47ベーシスポイント(bp)急低下した。
終盤は39bp低下の3.880%。1日の低下幅としては2020年3月以来の水準。
伊10年債利回りは今月だけで100bp近く急上昇。スペイン、ポルトガル、ギリシャの10年債利回りも約80Bp上昇している。
ECBは15日に臨時会合を開催し、国債利回りの格差拡大によるユーロ圏市場の分断を防ぐ措置を検討すると表明。新型コロナウイルス危機対策のパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)で買い入れた債券の償還資金の再投資も柔軟に運用するとした。
ピクテ・ウェルス・マネジメントのマクロ経済調査部門トップ、フレデリック・デュクロゼ氏は「ついに、市場が耳を傾けるべきことが発表された」とツイートした。
バンカ・イフィジェスト(ミラノ)の法人顧客責任者カルロ・フランキーニ氏は「ECBの威力はすさまじい。今日ショートカバーした向きは、二度とショートで痛い目に会いたいとは思わないだろう」と指摘した。
ギリシャの10年債利回りは40bp低下し4.257%。スペインとポルトガルの10年債利回りはそれぞれ約26bp低下した。
指標となるドイツの10年債利回りは、終盤には12bp低下の1.632%。
独伊10年債の利回り格差は223bpまで縮小。14日には約2年ぶりピークとなる252.9bpまで拡大していた。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.0384 1.0464
ドル/円 134.49 134.69
ユーロ/円 139.68 140.99
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 413.10 +5.78 +1.42 407.32
FTSEユーロファースト300種 1622.95 +22.46 +1.40 1600.49
ユーロSTOXX50種 3532.32 +57.14 +1.64 3475.18
FTSE100種 7273.41 +85.95 +1.20 7187.46
クセトラDAX 13485.29 +180.90 +1.36 13304.39
CAC40種 6030.13 +80.29 +1.35 5949.84
<金現物> 午後 コード
値決め 1818.3
<金利・債券>
米東部時間13時15分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 99.86 -0.02 99.88
独連邦債2年物 108.24 +0.31 107.93
独連邦債5年物 121.81 +0.68 121.13
独連邦債10年物 144.61 +1.02 143.59
独連邦債30年物 158.38 +0.78 157.60
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 1.076 -0.141 1.199
独連邦債5年物 1.424 -0.117 1.541
独連邦債10年物 1.643 -0.072 1.712
独連邦債30年物 1.809 -0.019 1.827
PR
PR
PR