- 2022/06/16 掲載
米、0.75%大幅利上げ=インフレ抑制へ27年半ぶり―引き締め継続・FRB
【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、通常の3倍となる0.75%の利上げを決めた。引き上げは3会合連続で、0.75%の上げ幅は1994年11月以来27年半ぶり。歴史的な高インフレの抑制へ、異例の大幅利上げに踏み切る。
今回の利上げにより、政策金利は年1.50~1.75%となる。同日の連邦公開市場委員会(FOMC)で賛成10、反対1の賛成多数で決定。反対の1人は0.5%の利上げを主張した。
FRBは声明で「利上げ継続は適切」とし、大幅引き締めを続ける方針を表明。年末までに政策金利を3.25~3.50%へ引き上げる想定を示した。
【時事通信社】
PR
PR
PR