- 2022/06/27 掲載
午後3時のドルは小幅安、実需売りの後は一進一退 トルコリラ大幅続伸
135円前半で取引が始まったドルは、仲値にかけて一時134.53円まで下落した。しかし、実需と見られる売りが一巡した後は134円後半へ値を戻し、一進一退となった。
前週末から動きが目立っているのがトルコリラ。24日海外で7.77円付近から8.19円付近へ上昇した後、この日も8.36円付近まで一段高となり、1カ月半ぶり高値を更新した。
手がかりは、銀行監督当局が国内企業へのリラ建て新規融資を停止すると発表したこと。保有する外貨現金資産が1500万リラ以上の企業はリラ建て融資を受けることができなくなるため、多く企業が外貨資産をリラに転換することで、リラ安を緩和するのが狙い。
市場では、今回の措置で目先的にリラが上昇する可能性を指摘する声が上がっているが「対外的なファンダメンタルズのぜい弱性や、政治の不安定感といった根本的な懸念に変わりはなく、これで通貨安が大きく是正されるとは考えづらい」(アナリスト)との声が出ていた。
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 134.88/90 1.0557/61 142.42/46
午前9時現在 135.05/08 1.0565/69 142.69/73
NY午後5時 135.17/20 1.0554/58 142.69/73
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR