- 2022/06/30 掲載
NY市場サマリー(29日)ドル上昇、S&Pとナスダック小幅続落
<為替> ユーロが下落した一方、ドルが上昇した。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が、利上げによる景気減速よりも持続的な高インフレの方がより大きなリスクとの見方を示したことが背景。
パウエル議長はポルトガルのシントラで開かれている欧州中央銀行(ECB)の年次フォーラムで、FRBがインフレ抑制のために景気を必要以上に減速させる「リスクはある」と認めながらも、「それがより大きなリスクという見方には同意しない。物価安定の回復に失敗することがより大きな間違いだ」と述べた。
主要6通貨に対するドル指数は0.593%高の105.070。景気後退(リセッション)リスクの高まりを背景に世界的に株価が下落する中、安全資産としてのドルに買いが入った。ただ、ドル指数は2週間前に付けた約20年ぶりの高水準(105.79)は上回っていない。
円は対ドルで0.29%安の136.55円。ウェルズ・ファーゴのネルソン氏は「日銀が唯一引き締めを行っていない主要中央銀行であることを背景に、強い円売りバイアスが見られた」としている。
ユーロは対ドルで0.74%安の1.044ドル。ラガルドECB総裁はECBフォーラムで、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)以前の超低インフレの時代が戻る可能性は低く、中央銀行は物価上昇が極めて高いと予想される状況に適応する必要があるとの考えを示した。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 米債利回りが2営業日連続で低下した。投資家は、米連邦準備理事会(FRB)が景気を後退させることなくインフレを抑制できるかについて冷ややかにみている。
パウエルFRB議長はこの日、欧州中央銀行(ECB)のフォーラムで、FRBの利上げが経済を過度に減速させるリスクはあるものの、消費者の物価上昇期待をあおる持続的な高インフレの方がより大きなリスクという見解を示した。
また米クリーブランド地区連銀のメスター総裁も同フォーラムで、米国の企業や家計に長期にわたり物価圧力がかかり、FRBがインフレ抑制へ断固行動しなければならない可能性があると指摘した。
10年債の利回りは10.5ベーシスポイント(bp)低下して3.102%、2年債利回りは6.5bp低下して3.059%となった。
2・10年債の利回り格差は3.9bpと、イールドカーブのフラット化が進んだ。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> S&P総合500種が小幅続落して取引を終了した。日中は前日終値を挟んで一進一退の動きとなった。S&P500は月間および四半期での下げが見込まれるほか、上半期では1970年以降で最大の下落率を記録する見通しとなっている。
その他の主要指数もほぼ終始マイナス圏とプラス圏を行き来する展開となり、ナスダック総合も小幅続落。ダウ工業株30種は小反発した。
大型株のアップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コムは上昇し市場を下支えした。一方、景気動向に敏感な半導体株、小型株、輸送株はアンダーパフォームした。
この日はS&P主要11セクターのうち5セクターが下落。エネルギーの下げが最大だった。ヘルスケアは上げを主導した。
個別銘柄では売上高が市場予想を上回った食品大手ゼネラル・ミルズが6.3%上昇した。
業績が低迷する中、最高経営責任者(CEO)の交代を発表した生活雑貨用品店ベッド・バス・アンド・ビヨンドは23.6%の大幅安となった。
宅配大手フェデックスは2.6%安。成長の原動力である地上配送の「グラウンド」事業利益率見通しが失望を誘った。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> 対ユーロでのドル上昇などを背景に、3営業日続落した。中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前日比3.70ドル(0.20%)安の1オンス=1817.50ドルだった。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> 需給逼迫(ひっぱく)懸念を受けた買いが一巡し、4営業日ぶりに反落した。米国産標準油種WTIの中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前日比1.98ドル(1.77%)安の1バレル=109.78ドル。9月物は1.88ドル安の107.01ドル。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY終値 136.58/136.61
始値 136.49
高値 136.99
安値 136.35
ユーロ/ドル NY終値 1.0439/1.0443
始値 1.0520
高値 1.0534
安値 1.0436
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 93*16.00 3.2150%
前営業日終値 91*24.00 3.3120%
10年債(指標銘柄) 17時05分 98*06.50 3.0873%
前営業日終値 97*06.50 3.2070%
5年債(指標銘柄) 17時05分 100*16.25 3.1395%
前営業日終値 99*30.00 3.2640%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*29.38 3.0426%
前営業日終値 99*24.38 3.1240%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 31029.31 +82.32 +0.27
前営業日終値 30946.99
ナスダック総合 11177.89 -3.65 -0.03
前営業日終値 11181.54
S&P総合500種 3818.83 -2.72 -0.07
前営業日終値 3821.55
COMEX金 8月限 1817.5 ‐3.7
前営業日終値 1821.2
COMEX銀 7月限 2066.8 ‐13.8
前営業日終値 2080.6
北海ブレント 8月限 116.26 ‐1.72
前営業日終値 117.98
米WTI先物 8月限 109.78 ‐1.98
前営業日終値 111.76
CRB商品指数 299.3428 ‐1.6582
前営業日終値 301.0010
関連コンテンツ
PR
PR
PR