- 2022/07/02 掲載
KDDI、全国で通信障害=2日未明から、復旧めど立たず―回線利用企業に広く影響
時事通信社
KDDIは2日、全国で携帯電話の通話やデータ通信が利用しにくくなる通信障害が発生したと発表した。午前1時35分ごろに始まり、半日以上が経過したが、復旧の見通しは立っていない。同社の回線網は個人の契約者だけでなく、宅配業者など多くの企業も利用しており、混乱が広がった。
KDDIが提供する「au」や「UQモバイル」、「povo(ポヴォ)」のほか、同社の回線網を利用する楽天モバイルや「mineo(マイネオ)」など格安スマートフォン会社のサービスもつながりにくい状況となった。
通信障害の影響は、ヤマト運輸などKDDI回線を業務利用する企業にも及んだ。気象庁によると、地域気象観測システム(アメダス)のデータ通信にも支障が生じた。
KDDIの回線契約数は約6200万件で、うち「au」など個人向けの契約数は約3100万件。コールセンターなど窓口には問い合わせが相次いでいるといい、同社は「ご迷惑をお掛けし、深くおわびする」と陳謝した。
【時事通信社】
関連タグ
関連コンテンツ
PR
PR
PR