• 2022/07/04 掲載

午後3時のドルは135円前半、方向感乏しい

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 4日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤から小幅円安の135円前半。海外市場の流れを引き継ぐ形で序盤は円買いが先行したが、米国の休場を控えてアジア株は上下まちまちとなり、主要通貨も方向感に乏しい展開が続いた。

135円前半で取引が始まった週明けのドルは、まず売りが先行。中国不動産開発会社の外貨建て社債のデフォルト(債務不履行)などが話題となる中、一時134.79円と1日につけた1週間ぶり安値圏へ迫った。

しかし売りが一巡すると、午後に入り特段の手がかりがないままじり高へ転じ、135円前半を回復した。きょうは米国が休場で「アジア市場から参加者が少なく、取引も少なめだった」(外銀)という。

薄商いの下で動きが目立ったのは豪ドル。午前の取引で91円半ばと前週末海外でつけた1カ月ぶり安値の91円前半に迫ったが、午後には92円半ばへ切り返した。世界的に景気減速懸念が強まる下では、リスク回避的に円やドルに買いが集まりやすくなるため「クロス円の売りが機能しやすい」(別の外銀)との声が出ていた。

オーストラリア・アンド・ニュージーランド(ANZ)銀行が発表した6月求人広告件数は24万3523件と、2008年以来の高水準を記録した。オーストラリア準備銀行(中央銀行)は5日の政策会合で再び50ベーシスポイント(bp)幅で利上げすると見込まれている。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 135.30/32 1.0431/35 141.15/19

午前9時現在 134.99/01 1.0430/34 140.82/86

NY午後5時 135.19/22 1.0428/30 140.99/03

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます