• 2022/07/08 掲載

NY外為市場=ドル横ばい、米雇用統計・CPI待ち

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 7日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では米主要指標の発表を控え、ドルがほぼ変わらずで推移した。ユーロは一時20年ぶり安値を更新。一方、ポンドはジョンソン英首相の辞任表明を受け、上げを維持した。

米連邦準備理事会(FRB)が月内の連邦公開市場委員会(FOMC)で積極的な利上げを続けるかどうかを巡り新たな手掛かりを示す可能性があるとして、8日発表の米雇用統計や来週の米消費者物価指数(CPI)に注目が集まる。

CIBCキャピタル・マーケッツの北米FX戦略責任者バイパン・ライ氏は、雇用統計が堅調かつ賃金の速いペースでの上昇を示すことが見込まれ、FRBには他の中銀に比べ足かせはないようだと指摘。「そうなれば、ドルが依然アウトパフォームすることを意味する」と述べた。

ウォラーFRB理事は7日、月内のFOMCで75ベーシスポイント(bp)の追加利上げを実施することに支持を表明し、9月の会合では50bpの利上げを実施する可能性があるという認識を示した。

主要通貨に対するドル指数は0.065%高の107.11。前日には2002年終盤以来の高値となる107.27を付けていた。

ユーロ/ドルは一時20年ぶり安値となる1.01445ドルに沈んだ後、終盤の取引では0.26%安の1.0157ドル。

景気後退リスクが強まる中、市場ではドルとユーロのパリティ(等価)も視野に入りつつある。ベレンベルクの通貨・金利アドバイザー、モーリッツ・ペイセン氏は「パリティは手の届く位置にあり、市場はそれが近く起こることを期待していると予想される」と述べた。

銅相場の上昇に伴い、コモディティー(商品)関連通貨が上昇。豪ドルは0.86%高の0.6839米ドル。米ドルは対カナダドルでも0.43%下落した。

スイスフランは対ドルで7年ぶりの高値から下落した。

ジョンソン英首相が7日、辞任を表明したことを追い風に、ポンドは0.69%高の1.2012ドル。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは6.06%高の2万1792.16ドル。

ドル/円 NY午後4時 135.99/136.00

始値 135.83

高値 136.10

安値 135.57

ユーロ/ドル NY午後4時 1.0165/1.0169

始値 1.0189

高値 1.0198

安値 1.0145

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます