- 2022/07/21 掲載
持続可能な成長を議論=岸田首相、22日出席―経団連夏季フォーラム
経団連の夏季フォーラムが21日、長野県軽井沢町で2日間の日程で始まった。開幕に際し、十倉雅和会長は「社会課題を解決し、成長と分配の好循環を実現するため、経済界が主体的に行動する必要がある」とあいさつ。フォーラムでは、「持続可能な資本主義の実践」をテーマに、経団連としての成長戦略などを議論する。2日目には、岸田文雄首相も出席する。
経団連によると、現職の首相が夏季フォーラムに出席するのは、2014年の故安倍晋三氏以来、8年ぶりとなる。
初日は安宅和人慶応大教授と森川博之東大大学院教授を講師に招き、「残すに値する未来」と「地方創生と中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)」についてそれぞれ討議した。
【時事通信社】 〔写真説明〕開幕した経団連の夏季フォーラムであいさつする十倉雅和経団連会長(中央)=21日午後、長野県軽井沢町
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR