• 2022/07/27 掲載

米消費者保護当局、仮想通貨即時決済と巨大テック金融進出を懸念

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 27日 ロイター] - 米消費者金融保護局(CFPB)のロヒト・チョプラ局長はロイターとのインタビューに応じ、暗号資産(仮想通貨)を使った即時決済を調査するとともに、伝統的な金融分野に進出する巨大テック企業の監視を強化する方針を示した。

また、今秋には「BNPL(バイ・ナウ・ペイ・レイター)」と呼ばれる後払い決済サービスに関する報告書を公表し、来年初めごろに消費者金融分野の競争を促進する規則を提案する見通しだと述べた。

チョプラ氏は「米国は巨大テックが金融サービスに参入する準備ができているのだろうか?この業界が決済に進出しており、他の分野にも関心があることが分かり始めている」と述べ、各社のブランド化したクレジットカードやプリペイドカードに言及。その上で「このことは(データプライバシーを中心に)金融サービスの将来について多くの問題を提起している」とした。

巨大オンライン企業は即時決済のために仮想通貨を広く普及させる可能性があり、これはCFPBにとって大きな焦点になると指摘。ハッキング、エラー、詐欺のリスクを懸念していると語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます