• 2022/07/28 掲載

アパレル業界が人権配慮指針=供給網の強制労働排除へ―繊産連

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


繊維産業の業界団体「日本繊維産業連盟」(繊産連)は28日、サプライチェーン(供給網)上の人権問題に関し、企業側に一段の配慮を促すためのガイドライン(指針)を策定したと発表した。強制労働など人権侵害の事例ごとに、経営者が守るべき事項をチェックリストにまとめた。

アパレル業界では、中国・新疆ウイグル自治区の「新疆綿」をめぐる強制労働が国際問題に浮上。オンラインで記者会見した繊産連の鎌原正直会長は「指針を活用してもらい、働く人々に選ばれる産業になれば」と強調した。

指針では、強制労働や児童労働、ハラスメントなど人権侵害の事例ごとに、課題や守るべき事項を列挙。強制労働の場合、長時間労働や賃金支払いの遅れなどに注意を促した。また、社内ルールや人権に関する方針策定の重要性も指摘した。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます