• 2022/07/29 掲載

暗号資産、私有財産法で新たな分類必要 英法律委が見解

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 28日 ロイター] - 英国の独立機関である法律委員会は28日、仮想通貨(暗号資産)などのデジタル資産について、私有財産法で新しい分類を設けるべきだとの見解を示した。

同国では4月、当時のスナク財務相が英国を暗号資産技術の世界的ハブにする意向を表明。法律委員会に対し、現行の法律でデジタル資産に対応できるか調査を要請していた。

法律委員会は28日、非代替性トークン(NFT)など多くのデジタル資産は現行の私有財産法には容易に適合しないと表明。

従来の「有体財産」(金などの有形資産)、「無体財産」(債券や株式など)に加え、新たに「データオブジェクト」という第3の分類を私有財産に追加することを提案した。

この第3の分類に入るデジタル資産は、電子データで構成され、一度に一人しか使用できないといった基準を満たす必要があるとしている。

同委員会はこの提案について意見を公募する。

法律事務所アレン・アンド・オーヴェリーの弁護士は「財産権は、契約上の権利とは異なり、契約の相手方だけでなく、全ての人に認められるものであり、重要だ」とコメントした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます