• 2022/10/03 掲載

賃上げ生む労働移動へ、来年6月までに指針取りまとめ=官房長官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 3日 ロイター] - 松野博一官房長官は3日午後の会見で、岸田文雄首相が同日に行った所信表明演説に関連し、賃上げと経済成長の好循環を生み出すための「労働移動の円滑化」の指針を来年6月までに取りまとめるとの見解を示した。

松野官房長官は、日本において長期間にわたって大幅な賃上げが実現できていなかった中で、物価高が進展している現状では、賃上げが「喫緊の課題である」と指摘。1)賃上げ、2)労働移動の円滑化、3)人への投資──3つの課題について「一体的に改革を進めることが必要だ」と述べた。

このため成長分野に移動するための学び直しの支援策整備、年功制の職務給から日本に合った職能給への移行など企業間、産業間の労働移動の円滑化に向けた指針を「来年6月までに取りまとめるため、関係省庁で連携し、政府一丸となって議論を行っていく」とした。

こうした取り組みによって「賃上げが高いスキルの人材をひき付け、企業の生産性を向上させ、さらなる賃上げを生むという好循環を加速させていきたい」と説明した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます