• 2022/10/18 掲載

米競争当局、ビザとマスターをセキュリティー技術で調査中=WSJ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[17日 ロイター] - 米連邦取引委員会(FTC)は米クレジットカード大手のビザとマスターカードが決済のセキュリティー対策で導入したトークン(文字列)方式が、デビットカードのオンライン決済システムの競争を抑制しているかどうかについて調査に入っている。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が17日、消息筋の話として報じた。

セキュリティー・トークンはクレジットカード番号などの機微な情報をトークンと呼ばれる独自のデジタル識別文字列に置き換える不正防止技術。

報道によると、FTCは既に2社に対し、加盟店が他社のデビットカード網で決済システムを用いるのを阻止している疑いがあるとして調査中。これに加えて、2社がセキュリティー・トークン技術の導入により、競合する決済ネットワークでのデビットカード取引処理をさらに制限しているかどうかに最近、関心を拡大していたという。

2社はロイターのコメント要請を拒んだ。

2社はクレジットカード市場での圧倒的なシェアを巡って各規制当局からの精査が強まっており、2019年には欧州連合(EU)反競争当局のカード手数料を巡る調査で和解を余儀なくされている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます