• 2022/10/19 掲載

米債に過去最大の資金流入、利上げ減速期待で 8月対米証券投資

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米財務省が18日に発表した8月の対米証券投資統計によると、米国債への資金流入超過が過去最大の1742億ドルに上った。市場で連邦準備理事会(FRB)が利上げペースを鈍化させるとの観測が広まったことが背景にある。

前月は230億ドルの流入超だった。

海外投資家の買い越しにもかかわらず、8月全体で米国債の価格は下落し、長期金利の指標の10年債利回りは月初の2.605%から月末には3.110%まで上昇した。

国別の米国債保有動向を見ると、日本の保有額は1兆1990億ドルと、前月の1兆2340億ドルから減少。2カ月連続の減少となったが、国・地域別の保有額で首位にとどまった。

中央銀行は自国通貨防衛のため、米国債を売却してドルを確保すると考えられてきた。

中国の保有額は9718億ドルと前月の9700億ドルから小幅に増加した。

海外投資家の米国債保有は、7月の7兆5010億ドルから7兆5090億ドルに増加した。

対米証券投資の動向では、米国株は268億5000万ドルの売り越し。前月は603億2000万ドルの売り越しだった。

米社債は94億5000万ドルの純流入。7月の87億8000万ドルから増えた。米社債の純流入は8カ月連続。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます