• 2022/11/02 掲載

為替市場の動向を高い緊張感もって注視、過度な変動には適切対応=鈴木財務相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 2日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は2日午前の衆院財務金融委員会で、為替市場の動向を高い緊張感をもって注視するとともに「過度な変動に対しては適切な対応をとる」と述べた。

鈴木財務相は「円安対応はしっかりやらないといけない、投機による過度な変動は容認できない」とも語った。末松義規委員(立憲)への答弁。

末松委員はロシアがルーブル下落を阻止するためにとった一連の措置を引き合いに出し、日本の円安対応をただした。鈴木財務相は、ロシアによる国民に対する外貨両替の制限や中銀の金利大幅引き上げなどの措置について「企業等の自由で円滑な経済活動を困難にし、国民生活にさまざまな影響を及ぼし得る」と指摘。国柄の違いもあるとし、ロシアの措置の活用や手本となるかに関しては「なかなか難しいのではないか」と語った。

<輸入物価高騰につながる緩やかな円安進行も懸念>

鈴木財務相はまた、為替について投機的な動きで過度に変動することだけでなく、輸入物価の高騰につながるような緩やかな円安進行も懸念していると述べた。野田佳彦委員(立民)への答弁。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます