• 2022/11/04 掲載

サウジPIF、台湾・鴻海とEV合弁設立 初の国産ブランド

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[3日 ロイター] - サウジアラビアの政府系ファンド(SWF)、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)は3日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と合弁会社を設立し、サウジ国内で電気自動車(EV)を生産する計画を発表した。脱石油依存に向けた経済改革の一環。

PIFによると、合弁会社は初の国産ブランド「Ceer」のEVを生産し、サウジや中東・北アフリカ地域向けにセダンやスポーツタイプ多目的車(SUV)などの開発、製造、販売も行う。

2025年に発売を開始する予定で、1億5000万ドル以上の海外直接投資を呼び込み、最大3万人の直接・間接雇用を創出し、34年までにサウジの国内総生産(GDP)に80億ドル寄与する見込みだとした。

独自動車大手BMWから部品技術のライセンス供与を受けることも明らかにした。

鴻海は自動車電装化の技術開発を担い、車内のインフォテインメント(情報娯楽)、コネクティビティ、自動運転技術などの製品でシェア上位を担う。

PIFは合弁会社の資本金や工場の建設費用および立地などの詳細は明らかにしていない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます