- 2022/11/11 掲載
独クリスマス商戦売上高は4%減へ、07年以降最低か=小売業連盟
500社を対象にHDEが行った調査によると、半数強は今年のクリスマス商戦期の売上高が前年より「悪化する」と回答し、21%は「かなり悪化する」と懸念している。
名目ベースの小売売上高は前年同期比5.4%増の見込み。ただHDEのマネジングディレクター、シュテファン・ゲンツ氏は「売上高は物価上昇で伸びているに過ぎない。小売企業にとって難しい局面が続いている」と分析した。
10月のドイツの消費者物価指数前年比上昇率は10.4%とおよそ70年ぶりの高い伸びを記録した。
過去2年のクリスマス商戦期は、新型コロナウイルスの感染対策としての各種規制措置が打撃となった。ゲンツ氏は「今年は事情が違っている。われわれの非常に近くで戦争が起きていることに伴って欧州を覆っている不透明感のせいで、消費者心理が振るわない状況が定着している」と述べた。
また過去2年はパンデミックによる巣ごもり需要の増大で堅調だったオンラインの小売売上高が、今年はそうした需要が減退したため名目ベースで2.3%、実質ベースで7.2%それぞれ減少すると予想されている。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR