記事 グローバル・地政学・国際情勢 富士フイルムが北欧3ヶ国でデジカメ事業強化、スウェーデンに現地法人設立 富士フイルムが北欧3ヶ国でデジカメ事業強化、スウェーデンに現地法人設立 2012/06/27 富士フイルムは、スウェーデン王国 ストックホルムに現地法人「FUJIFILM Nordic AB」を設立すると発表した。
記事 人件費削減・リストラ オフショアに最適なトップ30か国は?ITの調達先として良い国と悪い国を見分ける オフショアに最適なトップ30か国は?ITの調達先として良い国と悪い国を見分ける 2012/06/27 「オフショアやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)など、グローバルソーシングを導入する多くの企業にとって、これまで適正と思われていた国のサービスが本当に最適地だとは限らない」と注意を促すのは、ガートナー リサーチでオフショア・リサーチ・コミュニティーのリーダーを務めるイアン・マリオット氏だ。新興国も台頭し、選択肢も増える中、国や事業者を変更しないリスクを指摘する。国や地域にまたがったグローバルデリバリーの有力候補と選定戦略の策定方法とは。
記事 ソーシャルメディア 米マイクロソフト、“企業向けツイッター”のYammer(ヤマー)を12億ドルで買収 米マイクロソフト、“企業向けツイッター”のYammer(ヤマー)を12億ドルで買収 2012/06/26 米マイクロソフトは25日(現地時間)、“企業向け”ソーシャルネットワークサービスを手がける「Yammer(ヤマー)」を買収すると正式に発表した。買収金額は12億ドル。買収は現金で行われる。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 リコー、ITサービス手がける独ADA社を買収 リコー、ITサービス手がける独ADA社を買収 2012/06/25 リコーは25日、ドイツの販売子会社「Ricoh Deutschland(以下、リコードイツ)」を通じ、ドイツのITサービス企業「ADA-Das SystemHaus(以下、ADA社)」の事業を買収したと発表した。
記事 サーバ 富士通、台湾から気象予報スパコンを受注 気象分野で世界トップクラスの性能に 富士通、台湾から気象予報スパコンを受注 気象分野で世界トップクラスの性能に 2012/06/25 富士通は25日、台湾交通部中央気象局の数値気象予報スーパーコンピュータシステム(スパコン)を受注したと発表した。本システムは、富士通のスーパーコンピュータ「PRIMEHPC FX10(プライムエイチピーシー エフエックステン)」を中核に構成されたもので、台湾全土の気象予報業務、各種予報能力の向上に活用される。
記事 データセンター・ホスティングサービス SCSK、中国の万国数据服と上海市でデータセンターサービスを提供 SCSK、中国の万国数据服と上海市でデータセンターサービスを提供 2012/06/22 SCSKと同社の中国現地法人である希世軟件系統(上海)(以下、CSK上海)は22日、2012年7月1日より上海市内(浦東 保税地区)のデータセンターサービスおよびクラウドサービス「USiZE(ユーサイズ)」の提供を開始すると発表した。本サービス提供は、中国における大手データセンター事業者である万国数据服(Global Data Solutions Limited、以下、GDS)との事業提携に基づいたもの。
記事 電子メール・チャット 丸紅、世界120拠点のメールシステムをExchange Onlineでクラウド化 丸紅、世界120拠点のメールシステムをExchange Onlineでクラウド化 2012/06/21 日本マイクロソフトは21日、大手商社、丸紅の世界67か国、120拠点をカバーするメールシステムを、Microsoft Office 365のExchange Onlineに統合し、2012年7月から日本での展開を開始すると発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 みずほコーポレート銀行、ブラジルの中堅銀行「ウェストエルビー・ブラジル」を買収 みずほコーポレート銀行、ブラジルの中堅銀行「ウェストエルビー・ブラジル」を買収 2012/06/20 みずほコーポレート銀行は20日、ドイツの銀行ウェストエルビー・アーゲー(WestLB AG)と、同社が保有する在ブラジル銀行子会社ウェストエルビー・ブラジル(Banco WestLB do Brasil S.A.)の発行済株式の100%を取得することで合意したと発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 日本企業のグローバル戦略を成功に導く9種類のソーシングモデルと6段階の成熟度モデル 日本企業のグローバル戦略を成功に導く9種類のソーシングモデルと6段階の成熟度モデル 2012/06/20 世界経済の危機が日本にも影を落としている。グローバルな過当競争はより収斂されているが、一方で国内GDPは横ばい状態で人口も減少しはじめ、外部労働力への模索も始まっている。「新興市場の成長は脅威だが、その半面で大きなチャンスにもつながる。これはグローバルソーシングにも深く関連する点だ。グローバリゼーションのインフラがデジタル化し、いかにこれらの事業をビジネスの再建や見直しに当てられるかということが、企業の未来を占う指針になる」と語るのは、ガートナー リサーチでグローバルITサービス市場の分析を担当するロルフ・ジェスター氏だ。
記事 タブレット・電子書籍端末 米マイクロソフト、初の自社製タブレット端末「Surface(サーフェス)」を発表 米マイクロソフト、初の自社製タブレット端末「Surface(サーフェス)」を発表 2012/06/19 米マイクロソフトは18日(現地時間)、同社初の自社製タブレット端末「Surface(サーフェス)」を発表した。インテルCPU向けのWindows 8 Proを搭載した上位モデルとARM向けのWindows RTを搭載したモデルを提供する。どちらも10.6型のHDディスプレイを備え、キーボードとしても使える独自技術のカバーも用意する。
記事 タブレット・電子書籍端末 米マイクロソフト、謎の重大発表 自社ブランドのタブレットか 米マイクロソフト、謎の重大発表 自社ブランドのタブレットか 2012/06/18 米マイクロソフトが18日の午後3時半(日本時間の19日早朝)に、ロサンゼルスでメディア向けイベントを開催すると、多数の米メディアが報じた。招待メールには、場所と開催日、時間が記載されているだけで、詳細は明かされていなかった。
記事 環境対応・省エネ・GX 大阪ガス・三菱商事・シャープ、カナダでメガソーラー(大規模太陽光発電)事業を共同推進 大阪ガス・三菱商事・シャープ、カナダでメガソーラー(大規模太陽光発電)事業を共同推進 2012/06/15 大阪ガス、三菱商事、シャープの3社は、シャープの100%子会社であるリカレント社がカナダ・オンタリオ州にて開発を進めてきた大規模な太陽光発電事業(全9ヶ所/合計約10万kW)を買い取り、今後3社で共同推進していくことで合意したと発表した。
記事 クラウド TIS、中国国内向けPaaS/IaaS型クラウドサービス「飛翔雲」発表 TIS、中国国内向けPaaS/IaaS型クラウドサービス「飛翔雲」発表 2012/06/14 TISは、機能強化した中国国内向けPaaS/IaaS型クラウドサービス「飛翔雲」を発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 パソナNA、米国在住のアジア人留学生を幹部候補生として紹介するサービス パソナNA、米国在住のアジア人留学生を幹部候補生として紹介するサービス 2012/06/12 米国にてグローバル人材の紹介や採用コンサルティング、アウトソーシングサービスを行うPasona N A(以下、パソナNA)は12日、主に日系企業に対して、米国在住アジア人留学生を幹部候補生として企業に紹介する「グローバル・タレント紹介サービス」を開始すると発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 資生堂が米国事業強化、バックオフィス・物流・子会社を再編 資生堂が米国事業強化、バックオフィス・物流・子会社を再編 2012/06/08 資生堂は、米国事業強化にむけて、米国のバックオフィス機能・物流インフラ・子会社組織を再編すると発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 セイジョーのココカラファイン、ベトナム小売企業と日本式ドラッグストアを共同運営 セイジョーのココカラファイン、ベトナム小売企業と日本式ドラッグストアを共同運営 2012/06/08 ココカラファインは、ベトナムにおけるドラッグストア事業への参入を目的として、現地小売企業と日本式ドラッグストアの共同運営を行うことを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 花王、上海市に化学製品の新工場を建設 中国でのケミカル事業拡大へ 花王、上海市に化学製品の新工場を建設 中国でのケミカル事業拡大へ 2012/06/06 花王は、上海市金山区に新工場を建設し、ケミカル事業を拡大する方針を発表した。
記事 Office、文書管理・検索 米グーグル、スマホ向けOfficeアプリ提供の「Quickoffice」を買収 米グーグル、スマホ向けOfficeアプリ提供の「Quickoffice」を買収 2012/06/06 米グーグルは6日、スマホ向けOfficeアプリを提供する「Qucikoffice」を買収すると発表した。Google Appsビジネスを強化する考え。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 サントリーと青島ビール、中国でのビール事業強化で上海に合弁会社設立 サントリーと青島ビール、中国でのビール事業強化で上海に合弁会社設立 2012/06/05 サントリー中国は、中国の青島ビールと、上海および江蘇省におけるビールの事業会社と販売会社を合弁で上海に設立することで合意した。
記事 ERP・基幹システム 海外展開と災害対策、コスト削減の3つを同時に実現するERPソリューションの選び方 海外展開と災害対策、コスト削減の3つを同時に実現するERPソリューションの選び方 2012/06/01 経営判断に迅速に対応するIT基盤として、ERPの構築や見直しの重要性が高まってきている。東日本大震災以降、最も重要な経営課題の一つとなっている企業の事業継続への取り組みやDR(データ復旧)、海外展開などのグローバル化や、IFRS(国際会計基準)への対応など、ビジネスがますます複雑化する現在において、企業は自社に最適なERPソリューションをどう選べば良いのだろうか。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NEC、豪CSGの事業会社2社を買収 海外事業を強化 NEC、豪CSGの事業会社2社を買収 海外事業を強化 2012/05/30 NECは、同国の主要ICT企業であるCSG社のテクノロジーソリューション部門の事業会社2社を買収すると発表した。買収手続きは、今後30日から60日で完了する見込み。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 2013年には中国のIT支出が日本を追い抜く、消費者IT需要と政府支出の拡大が牽引 2013年には中国のIT支出が日本を追い抜く、消費者IT需要と政府支出の拡大が牽引 2012/05/30 IDC Japanは、中国のIT市場規模動向を発表した。これによると、2013年には中国のIT市場規模は1,730億ドルとなり、2011年時点でアジア/太平洋地域における最大のIT支出国である日本を追い抜く見込みであることがわかった。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 東芝、韓国の風力発電機器メーカー「ユニスン」へ出資 再生可能エネルギー事業を強化 東芝、韓国の風力発電機器メーカー「ユニスン」へ出資 再生可能エネルギー事業を強化 2012/05/29 東芝は29日、従来の水力発電、地熱発電、太陽光発電、燃料電池などの事業に加え、風力事業に積極的に参画することを目的とし、韓国の風力発電機器メーカーであるユニスンと資本提携を実施すると発表した。
記事 医療業界 武田薬品、ブラジルの製薬会社を買収 ブラジルでの医薬品売上高でトップ10に 武田薬品、ブラジルの製薬会社を買収 ブラジルでの医薬品売上高でトップ10に 2012/05/25 武田薬品工業は25日、Multilab社を500百万ブラジルレアルで買収することについて合意したと発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 スマートフォンOS市場シェア:Androidが59%、iOSが23%で合わせて8割を占める スマートフォンOS市場シェア:Androidが59%、iOSが23%で合わせて8割を占める 2012/05/25 米IDCは24日、2012年第1四半期における世界のスマートフォンのOS別市場シェアを発表した。調査結果によれば、2012年の第1四半期に出荷された携帯電話のOSのうち、AndroidとiOSが搭載されたスマートフォンのシェアは8割を占めるに至った。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 サントリー食品インターナショナル子会社、インドに合弁会社サントリーナラン社を設立 サントリー食品インターナショナル子会社、インドに合弁会社サントリーナラン社を設立 2012/05/24 サントリー食品アジア社は、インドのナラン・コネクト社の株式を51%取得し、合弁会社サントリーナラン社を設立することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 JTグループ、欧州大手RYO/MYOたばこ会社Gryson社を買収 JTグループ、欧州大手RYO/MYOたばこ会社Gryson社を買収 2012/05/24 JTグループは、フランスなどで大きなシェアをもつ大手RYO/MYOたばこ会社、Gryson社を買収することを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 楽天、マレーシアでEC事業参入へ 楽天、マレーシアでEC事業参入へ 2012/05/24 楽天は、マレーシアにおいてEC事業に参入することを発表した。東南アジア地域におけるEC事業では3番目の展開となる。
記事 市場調査・リサーチ 工場向けFAカメラ市場調査:中国でも工場の自動化需要増、年平均107%の大幅成長 工場向けFAカメラ市場調査:中国でも工場の自動化需要増、年平均107%の大幅成長 2012/05/23 矢野経済研究所は21日、世界のFAカメラ市場の調査を実施し、予測とともに発表した。同社予測によれば、世界のFAカメラ市場はリーマンショックを境に拡大に転じ、2005年から2012年までの年平均成長率(CAGR)は107.2%に達すると予測した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 住友倉庫がベトナムに新会社、、海外ネットワーク拡充へ 住友倉庫がベトナムに新会社、、海外ネットワーク拡充へ 2012/05/22 住友倉庫は、海外ネットワーク拡充のためベトナムに新会社を設立することを発表した。