記事 インボイス・電子帳票 日立、SaaS型帳票サービス「帳票スクエア」を発表 日立、SaaS型帳票サービス「帳票スクエア」を発表 2010/06/24 日立は、日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」におけるSaaS型サービスの1つとして「帳票スクエア」を発表した。
記事 インボイス・電子帳票 ウイングアーク、.NETアプリケーションからの帳票出力を実現する「Text Connect for .NET Framework」など発売 ウイングアーク、.NETアプリケーションからの帳票出力を実現する「Text Connect for .NET Framework」など発売 2010/06/24 ウイングアーク テクノロジーズは、新製品「Text Connect for .NET Framework」および「Text Connect for .NET FrameworkUtility」を出荷開始した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM サプライチェーンの優れた企業1位にアップル、「サプライチェーンをバリューチェーンに変革」 サプライチェーンの優れた企業1位にアップル、「サプライチェーンをバリューチェーンに変革」 2010/06/24 AMR Researchは、サプライチェーンの取り組みが優れている企業トップ25のリサーチ結果を発表した。調査結果によれば、1位はアップルで、3年連続の首位となった。2位はP&G、3位はシスコシステムズだった。
記事 ネットワークセキュリティ・VPN 日立情報システムズ、最大1000拠点の接続ができるクローズドIP網構築サービスを追加 日立情報システムズ、最大1000拠点の接続ができるクローズドIP網構築サービスを追加 2010/06/24 日立情報システムズは24日、企業向けブロードバンドネットワークサービス「NETFORWARD/BB」に、最大で1000拠点まで接続できる多拠点接続用メニュー「クローズドタイプ・ハイパー」を追加したと発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 西武池袋本店、NECのデジタルサイネージシステムを導入 西武池袋本店、NECのデジタルサイネージシステムを導入 2010/06/24 セブンインターネットラボとNECは、そごう・西武に、デジタルサイネージソリューション「PanelDirector」を納入した。
記事 ITコスト削減 「IT投資の凍結≠コスト削減」を証明する無料の診断サービス 「IT投資の凍結≠コスト削減」を証明する無料の診断サービス 2010/06/24 リーマンショックからの立ち直りが見えてきたと思ったら、今度はギリシアを震源とするユーロ不安が発生するなど、いまだ予断を許さない経済状況が続いている。そうした中、多くの企業がITへの新規投資に二の足を踏んでいるが、はたしてそれは正しい選択なのだろうか。日本アイ・ビー・エムが提供する「カンタン!IT投資見える化診断」は、こうした現状に一石を投じる無料サービスである。今年2月にサービス開始後、申し込み・問い合わせがあとを絶たないという。その背景とサービス内容について、日本アイ・ビー・エムの マーケティング&コミュニケーションズ部門でこの診断を担当している高橋敬幸氏に話を聞いた。
記事 新製品開発 【戦略的マーケティング/第10回】製品開発における市場志向 ~将来を見据えた上で顧客を捉える~ 【戦略的マーケティング/第10回】製品開発における市場志向 ~将来を見据えた上で顧客を捉える~ 2010/06/24 企業はどのような志向をもってマーケティングを進めるとよいのだろうか。競争相手にフォーカスする企業もあれば、顧客にフォーカスする企業もある。競争相手に目を向けるか顧客に目を向けるかでは、製品開発においても、コミュニケーション活動においても、さらには営業活動においても大きな違いが出るはずだ。どちらの志向にもそれぞれ長所と短所があるために、一概にどちらが優れているとは断定できない。マーケティングではこうした志向を一般に「市場志向」と呼び、これまでにさまざまな研究が繰り返されてきた。今回はこの市場志向と製品開発との関係について考察してみよう。
記事 ID・アクセス管理・認証 ソリトンシステムズ、仮想デスクトップ環境の認証ソフトウェア「SmartOn ID for リモートアクセス」発表 ソリトンシステムズ、仮想デスクトップ環境の認証ソフトウェア「SmartOn ID for リモートアクセス」発表 2010/06/23 ソリトンシステムズは、仮想デスクトップ環境のリモートアクセス認証ソフトウェア「SmartOn ID for リモートアクセス」を発表した。
記事 その他ハードウェア 米Apple、iPad販売台数は80日間で300万台に 米Apple、iPad販売台数は80日間で300万台に 2010/06/23 米Appleは、米国における発売後80日間でのiPad販売台数が300万台を超えることを発表した。
記事 PC・ノートPC 日本HP、ビジネスノートPCを2機種発表──TPM1.2標準搭載のフルカスタマイズ仕様15.6インチモデル、省スペース14インチモデル 日本HP、ビジネスノートPCを2機種発表──TPM1.2標準搭載のフルカスタマイズ仕様15.6インチモデル、省スペース14インチモデル 2010/06/23 日本ヒューレット・パッカードは23日、法人向けノートPCの15.6インチワイド液晶パネル搭載モデル「HP ProBook 6550b/CT Notebook PC」と14インチワイド液晶パネル搭載モデル「HP ProBook 4420s/CT Notebook PC」を発表した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM ローソンがNEC製の「セルフレジ」を導入、今年度中に51店舗へ ローソンがNEC製の「セルフレジ」を導入、今年度中に51店舗へ 2010/06/23 ローソンは23日、利用客がセルフサービスでレジの決済を行う「セルフレジ」を導入すると発表した。28日からローソンゲートシティ大崎店で導入し、今年度中に全国51店舗への導入を予定している。
記事 メールセキュリティ 2009年度の国内メール誤送信防止市場は前年比20.7%増、シェアトップはNTTソフトウェアのCipherCraft 2009年度の国内メール誤送信防止市場は前年比20.7%増、シェアトップはNTTソフトウェアのCipherCraft 2010/06/23 アイ・ティ・アール(以下、ITR)は23日、2009年度の国内メール誤送信防止市場の出荷金額は前年比20.7%増と大きく成長したと発表した。
記事 クラウド NEC、ホテル向けのサービスをネットワーク経由で提供するホテル総合クラウドサービスを発売 NEC、ホテル向けのサービスをネットワーク経由で提供するホテル総合クラウドサービスを発売 2010/06/23 NECは23日、ホテルビジネスを支えるさまざまな業務システムや、デジタルサイネージ、音声サービス(PBX)などの付加価値サービスをネットワーク経由で提供するホテル総合クラウドサービスを商品化し、同日より販売する。サービス提供は2011年1月から。
記事 市場調査・リサーチ 世界のクラウド市場は前年比16.6%増の683億ドル、2014年には1,488億ドル規模へ--米ガートナー 世界のクラウド市場は前年比16.6%増の683億ドル、2014年には1,488億ドル規模へ--米ガートナー 2010/06/23 IT調査会社の米Gartner(ガートナー)は22日、全世界のクラウドサービスの売上は2009年の586億ドルから、2010年には683億ドルと16.6%増加する見通しであると発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【ベンチマーキング基礎講座(5)】ベンチマーキングの方法論(1) ~PDCAを進化させた「SPDLIサイクル」~ 【ベンチマーキング基礎講座(5)】ベンチマーキングの方法論(1) ~PDCAを進化させた「SPDLIサイクル」~ 2010/06/23 ベンチマーキングは、非常に効果の高い経営変革手法である。そこで今回は、実際にベンチマーキングを実行する方法について、まずはその方法論の基本的な考え方と概略について説明する。ベンチマーキング実行プロセスで下地となるのは、PDCAサイクルを進化させた「SPDLIサイクル」──Strategy(戦略)→ Plan(計画)→ Do(情報収集)→ Learning(分析と学習)→ Innovation(革新)の循環──の考え方である。
記事 メールセキュリティ トランスウエア、新機能を追加したメール誤送信防止製品「Active! gate 2.0」発売 トランスウエア、新機能を追加したメール誤送信防止製品「Active! gate 2.0」発売 2010/06/22 トランスウエアは、メール誤送信防止製品の最新版「Active! gate 2.0」を発売した。
記事 環境対応・省エネ・GX 日立製作所と三菱重工業が海外向け鉄道システム事業で協業、マーケティングから建設・工事、メンテナンスまで 日立製作所と三菱重工業が海外向け鉄道システム事業で協業、マーケティングから建設・工事、メンテナンスまで 2010/06/22 日立製作所と三菱重工業は22日、海外向けの都市内鉄道システム事業に関して、協業を進めることで基本合意したと発表した。
記事 その他情報系 富士フイルム、3D画像から目標物の寸法・面積・立体形状を計測する業務用「FUJIFILM 3D計測システム」を開発 富士フイルム、3D画像から目標物の寸法・面積・立体形状を計測する業務用「FUJIFILM 3D計測システム」を開発 2010/06/22 富士フイルムは22日、同社製の3Dデジタルカメラで撮影した3D画像から、専用の画像処理ソフトウェアを使って目標物の寸法や面積、立体形状を計測する業務用「FUJIFILM 3D計測システム」を開発したと発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX セイコープレシジョン、改正省エネ法に対応のエネルギー監視・制御ソリューション「GreenTALK」を9月発売 セイコープレシジョン、改正省エネ法に対応のエネルギー監視・制御ソリューション「GreenTALK」を9月発売 2010/06/22 セイコープレシジョンは、エネルギー監視・制御の省エネソリューションパッケージ「GreenTALK」を発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 三菱電機、環境対策の意思決定を支援するソリューション「MELGREEN」の新版を発売 三菱電機、環境対策の意思決定を支援するソリューション「MELGREEN」の新版を発売 2010/06/22 三菱電機は22日、環境・省エネ対策の意思決定の迅速化を支援する環境経営推進ソリューション「MELGREEN」の新バージョンを8月31日に発売すると発表した。
記事 クラウド 日立、3週間でプライベートクラウドを導入できる「Harmonious Cloud Packaged Platform」を提供 日立、3週間でプライベートクラウドを導入できる「Harmonious Cloud Packaged Platform」を提供 2010/06/22 日立製作所は22日、企業内におけるプライベートクラウド環境を構築するパッケージ「Harmonious Cloud Packaged Platform」を提供すると発表した。
記事 ITコスト削減 「投資を伴うITコスト削減」には柔軟な投資回収期間の設定と総合的な議論が不可欠--あずさ監査法人 森本正一氏 「投資を伴うITコスト削減」には柔軟な投資回収期間の設定と総合的な議論が不可欠--あずさ監査法人 森本正一氏 2010/06/22 多くの企業にとって、「ITコスト削減」が喫緊の経営課題となっている。しかし、単に目の前のコストを下げるのとシステム基盤を入れ替えてコストを下げるのでは、自ずと考え方も異なる。特に、後者のような「投資を伴うコスト削減」においては、「投資回収期間」および「削減コスト」の考え方に留意すべきポイントがあると、あずさ監査法人 ビジネス・アドバイザリー事業部 シニアマネジャー/公認情報システム監査人 プロジェクトマネジメントプロフェッショナル 森本正一氏は指摘する。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 関西流ベタベタIT商法の挑戦65~NHKで顧客の顧客の心をつかむ 関西流ベタベタIT商法の挑戦65~NHKで顧客の顧客の心をつかむ 2010/06/22 お小遣いを減らされて飲む機会が少なくなった貴兄も多いことだろう。インターネットの調査によると2010年の「ほとんど夕食を外食しない人」の割合は62%で、最近3ヶ月の夕食に使った外食費は2,700円。2004年の調査では43%と3,400円だったことから外食産業の冷え込みは推して知るべし。このような逆風の中、10年間で客単価を2,200円から3,600円に上げ、年商を倍にした居酒屋チェーンがある。
記事 情報共有 ジャストシステム、法人向けASP型情報共有サービス「InternetDisk ASP」で大容量データの受け渡しに対応 ジャストシステム、法人向けASP型情報共有サービス「InternetDisk ASP」で大容量データの受け渡しに対応 2010/06/21 ジャストシステムは、法人向け情報共有サービス「InternetDisk ASP」から、「100GBパック」と「1TBパック」の追加共有ディスクを提供開始した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 日立情報システムズなど3社、タイのデータセンターでクラウドサービス「Caliver」を立ち上げ 日立情報システムズなど3社、タイのデータセンターでクラウドサービス「Caliver」を立ち上げ 2010/06/21 Hitachi Asia(Thailand)(以下、日立アジア(タイ))と、NIIT Technologies、日立情報システムズのシステムインテグレータ3社は21日、タイ市場向けにタイのデータセンターを活用したクラウド型サービスを開始すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX パナソニックが工場の省エネ支援サービスを開始、見える化ツール「P-FEMS」や省エネ連携制御システム「SE-Link」を提供 パナソニックが工場の省エネ支援サービスを開始、見える化ツール「P-FEMS」や省エネ連携制御システム「SE-Link」を提供 2010/06/21 パナソニックは21日、省エネ支援サービスを4月より開始すると発表した。独自に開発した省エネ連携制御システム「SE-Link」や見える化支援ツール「P-FEMS」などを用いて、自社で培ったノウハウをサービスとして提供していくという。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 高千穂交易、小売店向け入店カウント分析ソフト「StoreEye」を販売 高千穂交易、小売店向け入店カウント分析ソフト「StoreEye」を販売 2010/06/21 高千穂交易は21日、電算システムと提携し、同社が提供する小売店舗などの入店客数をマーケティング分析する入店カウント分析ソフト「StoreEye(ストア・アイ)」の販売を開始すると発表した。
記事 Web戦略・EC 創業2年で売り上げ3.5億ドルへと急成長した企業Grouponの秘密【○○はビジネスになるか(11)】 創業2年で売り上げ3.5億ドルへと急成長した企業Grouponの秘密【○○はビジネスになるか(11)】 2010/06/21 この連載では、これからブレイクしそうなビジネスを探ってきた。だが紹介しようと考えているうちに、みるみる成長していったケースもある。今回取り上げる「Groupon」がその例である。創業から1年足らずで黒字化、2年にならないうちに推定収益3.5億ドル(約321億円)になり、その評価額は13億5000万ドル(約1,240億円)と査定されるに至った。「ソーシャルコマース」「ソーシャルショッピング」と呼ばれる分野の代表で、驚異的な急成長を見せている同社がなぜ成功したのかをご紹介しよう。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 中国・広州の白雲国際空港、NECのPOSシステムを新ターミナル内全店舗に採用 中国・広州の白雲国際空港、NECのPOSシステムを新ターミナル内全店舗に採用 2010/06/18 NECは、中国・広州の白雲国際空港の新ターミナル向けに、POSターミナル「TWINPOS5500Ui」によるPOSシステムを受注したことを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 日本IBM、ビジネス・プロセス管理ソフトウェア「IBM WebSphere Lombardi Edition V7.1」を発売 日本IBM、ビジネス・プロセス管理ソフトウェア「IBM WebSphere Lombardi Edition V7.1」を発売 2010/06/18 日本IBMは18日、エンドユーザーも対象にしたビジネス・プロセス管理(BPM)ソフトウェア「IBM WebSphere Lombardi Edition V7.1(以下、WebSphere Lombardi Edition)」を提供すると発表した。