記事 グループウェア・コラボレーション 「戦略的IT投資で、創造性ある情報共有基盤づくりを」――アイ・ティ・アール 舘野氏インタビュー 「戦略的IT投資で、創造性ある情報共有基盤づくりを」――アイ・ティ・アール 舘野氏インタビュー 2010/02/05 厳しい経済状況が続くなか、コスト削減の波はIT予算にも及んでいる。その結果、資源を集中させ戦略性あるIT投資を行う企業とそうでない企業とが、明確に二分されていくだろうとアイ・ティ・アール シニア・アナリストの舘野真人氏は予測する。真に役立つIT投資を行い“勝ち組”となるには、どのような分野に投資し、何に留意すればよいのか。2月18日開催のセミナー「Notesマイグレーション実践講座」で基調講演に登壇する舘野氏に話を聞いた。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【ベンチマーキング基礎講座(2)】ベンチマーキングの目的 【ベンチマーキング基礎講座(2)】ベンチマーキングの目的 2010/02/05 第1回では、「ベンチマーキングは、中小企業の経営を競争力のあるものにする経営改革のための経営変革概念である」と解説した。ベンチマーキングの目的は、一言で言うと、競争に勝ち残るために、現在の業務プロセスを抜本的に変革することである(プロセス・ベンチマーキングの目的:図表参照)。今回は、ベンチマーキングを理解することに焦点を当てたい。
記事 電源・空調・熱管理・UPS APCジャパン、横からの排吸気に対応の大型ネットワークスイッチ向けラック発売 APCジャパン、横からの排吸気に対応の大型ネットワークスイッチ向けラック発売 2010/02/04 APCジャパンは、大型ネットワークスイッチ向けラック「NetShelter SX 42U 750mm 幅ネットワーキングラック」を発売した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth スマートフォンOS「Symbian」が完全オープンソース化、アップルやグーグル対抗へ スマートフォンOS「Symbian」が完全オープンソース化、アップルやグーグル対抗へ 2010/02/04 Symbian Foundationは4日(現地時間)、スマートフォン向けOS「Symbian OS」を完全にオープンソース化し、全コードを公開すると発表した。
記事 メールセキュリティ ピコテクノロジーズ、中堅企業向けメールアーカイブアプライアンス製品「MAE3016 Stover」を発表 ピコテクノロジーズ、中堅企業向けメールアーカイブアプライアンス製品「MAE3016 Stover」を発表 2010/02/04 ピコテクノロジーズは、メールアーカイブアプライアンス製品「MAE3016 Stover」を発表した。
記事 財務会計・管理会計 日立製作所、新社長に日立GST会長の中西宏明氏が就任 日立製作所、新社長に日立GST会長の中西宏明氏が就任 2010/02/04 日立製作所は4日、4月1日から同社の代表執行役 執行役社長に、現執行役副社長の中西宏明氏が就任すると発表した。
記事 ERP・基幹システム 日商エレクトロニクス、Web-ERP「GRANDIT」導入で基幹業務システム刷新 日商エレクトロニクス、Web-ERP「GRANDIT」導入で基幹業務システム刷新 2010/02/04 日商エレクトロニクスは、販売、物流、会計業務を支える基幹業務システムを刷新したと発表した。
記事 その他基幹系 ベルーナの新基幹システム、日本ユニシスが構築 ベルーナの新基幹システム、日本ユニシスが構築 2010/02/04 日本ユニシスは、カタログ通販を手掛けるベルーナの新基幹システムを構築し、全面稼動したと発表した。
記事 財務会計・管理会計 CSRとは何か?サステナビリティを実現するステークホルダーの利益分配戦略:CIOへのステップアップ財務・戦略講座(6) CSRとは何か?サステナビリティを実現するステークホルダーの利益分配戦略:CIOへのステップアップ財務・戦略講座(6) 2010/02/04 CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)という言葉を最近よく耳にするのではないでしょうか。“企業の社会的責任”といっても漠然としていますが、たとえば、企業が利益を生み出して税金を支払うこともCSRですし、環境問題に対応することもCSRです。つまり、一言に“社会的責任”といっても、その意味するところは非常に広範にわたります。今回はこのCSRとステークホルダー、さらにサステナビリティ(持続可能性)について、「財務・戦略の観点」から、どう位置づけられるのかを考えていきましょう。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 「縦割り、現場偏重のシステムはグローバル化に対応できない」--NTTデータ 代表取締役副社長執行役員 榎本 隆氏 「縦割り、現場偏重のシステムはグローバル化に対応できない」--NTTデータ 代表取締役副社長執行役員 榎本 隆氏 2010/02/04 日本企業のグローバル化が課題となっているが、それは国内のITベンダーやシステムインテグレータも同じこと。1990年代の失われた10年を取り戻すため、システムインテグレーション最大手のNTTデータはどのようなビジョンを描くのか、NTTデータ 代表取締役副社長執行役員 榎本 隆氏が語った。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE NRIセキュアテクノロジーズ、「Web感染型マルウェア検知サービス」を提供開始 NRIセキュアテクノロジーズ、「Web感染型マルウェア検知サービス」を提供開始 2010/02/03 NRIセキュアテクノロジーズは、Gumblarなどのマルウェアによる攻撃を検知する「Web感染型マルウェア検知サービス」を提供開始した。
記事 クラウド サイボウズ、環境・製造業に特化したSaaSサービスを無償提供 サイボウズ、環境・製造業に特化したSaaSサービスを無償提供 2010/02/03 サイボウズは、同社の業務改善アプリケーション「かんたんSaaS」を、パートナーが業種、職種に特化したサービスとして試験的に無償提供すると発表した。
記事 財務会計・管理会計 NECとNRI、金融機関向けオペレーショナル・リスク管理における標準フレームワークを共同で構築 NECとNRI、金融機関向けオペレーショナル・リスク管理における標準フレームワークを共同で構築 2010/02/03 野村総合研究所(NRI)と日本電気(NEC)は、金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の高度化を実現するため、業務要件や各種データ分析手法の標準フレームワークの構築を共同で開始した。
記事 クラウド 米マイクロソフト、「Windows Azure」「SQL Azure」を正式に開始 米マイクロソフト、「Windows Azure」「SQL Azure」を正式に開始 2010/02/03 米マイクロソフトは1日、クラウドコンピューティング プラットフォーム「Windows Azure」と、クラウド版データベース プラットフォーム「SQL Azure」の正式版の公開を発表した。
記事 人件費削減・リストラ アビームコンサルティング、「情報システム運用保守業務分析サービス」を提供 アビームコンサルティング、「情報システム運用保守業務分析サービス」を提供 2010/02/03 アビームコンサルティングは3日、情報システム部門向けに、運用・保守業務の分析・評価を行うサービス「情報システム運用保守業務分析サービス」の提供を開始すると発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR KindleやiPadは新聞、雑誌を救えるか?シード・プランニングが2015年のデジタル新聞市場とデジタル雑誌市場の見通しを発表 KindleやiPadは新聞、雑誌を救えるか?シード・プランニングが2015年のデジタル新聞市場とデジタル雑誌市場の見通しを発表 2010/02/03 シード・プランニングは3日、電子閲覧端末の登場で注目を浴びるデジタル新聞、デジタル雑誌市場について調査を行い、調査結果を市場調査レポート「新聞・雑誌デジタル化の現状と今後の方向性」として取りまとめ発刊した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR ディスクストレージシステム投資は21%の大幅減、「ストレージベンダーは新しい戦略が必要」 ディスクストレージシステム投資は21%の大幅減、「ストレージベンダーは新しい戦略が必要」 2010/02/03 IDC Japanは4日、国内ディスクストレージシステム市場の産業分野別2009年通年の見通しと2010年~2013年までの予測を発表した。これによると、2009年の国内外付型ディスクストレージシステム市場投資額は、1,792億4,000万円で前年比21.0%減のマイナス成長となる見通し。
記事 プリンタ・複合機 SOHO、中小企業のためのビジネスプリンタ/複合機 SOHO、中小企業のためのビジネスプリンタ/複合機 2010/02/03 プリンタに関する技術は日進月歩。一昔前は高価なハイエンド機に搭載されていたような技術がエントリー機でも採用されるようになり、コストパフォーマンスも年を追うごとに上昇している。ここでは、最新のプリンタに関するトレンドと、導入する際に抑えるべきポイントについて解説していく。
ホワイトペーパー ID・アクセス管理・認証 日本電気株式会社におけるRSA enVision導入事例 日本電気株式会社におけるRSA enVision導入事例 2010/02/02 一日あたり2億7,000万件、単純平均で毎秒3,000件以上という膨大多様なログデータを取りこぼしなく処理せよ!
ホワイトペーパー ID・アクセス管理・認証 北海学園大学におけるRSA enVision導入事例 北海学園大学におけるRSA enVision導入事例 2010/02/02 北海道の私学の雄、北海学園大学で進む先進的な学内ネットワーク統合計画の適正化と合理化に貢献した事例を紹介する。
記事 経営戦略 セブン-イレブンで住民票、一部店舗で開始 セブン-イレブンで住民票、一部店舗で開始 2010/02/02 セブン-イレブン・ジャパンは、一部店舗で「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」発行サービスを開始した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ソフトバンク、ライブ動画配信の米ユーストリームに出資 ソフトバンク、ライブ動画配信の米ユーストリームに出資 2010/02/02 ソフトバンクは、ライブ動画の配信サービスを提供する米ユーストリームに出資すると発表した。出資額は約18億円、出資比率は13.7%となる。
記事 品質管理 資生堂、ベトナム工場竣工でグローバル生産体制を強化 資生堂、ベトナム工場竣工でグローバル生産体制を強化 2010/02/02 資生堂は、ベトナムに建設中だった化粧品の生産工場を2月に竣工すると発表した。世界で15番目の工場となる。
記事 サーバ ジュピターテレコム、日本オラクルの「Oracle Exadata V2」採用 ジュピターテレコム、日本オラクルの「Oracle Exadata V2」採用 2010/02/02 日本オラクルは、同社の「Oracle Exadata Version 2」をジュピターテレコムが採用したことを発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション KDDI、サイボウズのグループウェア「サイボウズ ガルーン 2.5.2」を導入 KDDI、サイボウズのグループウェア「サイボウズ ガルーン 2.5.2」を導入 2010/02/02 サイボウズは、KDDIのグループウェア「サイボウズ ガルーン 2.5.2」導入を発表した。
記事 セキュリティ総論 OKIが法務省入国管理局に国際空港向け「次世代自動化ゲートシステム」を納入、顔写真の個人識別などを効率化 OKIが法務省入国管理局に国際空港向け「次世代自動化ゲートシステム」を納入、顔写真の個人識別などを効率化 2010/02/02 沖電気工業は2日、国際空港用の「次世代出入国管理業務個人識別情報自動化ゲートシステム」を納入したと発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 アステラス製薬、「SAP BusinessObjects Access Control」導入でコンプライアンス体制を強化 アステラス製薬、「SAP BusinessObjects Access Control」導入でコンプライアンス体制を強化 2010/02/02 SAPジャパンは、同社の「SAP BusinessObjects Access Control」をアステラス製薬が導入したことを発表した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM 日本システムウエア、入出庫在庫管理システム「ORBIS-V倉庫管理」を発売 日本システムウエア、入出庫在庫管理システム「ORBIS-V倉庫管理」を発売 2010/02/02 日本システムウエア(以下、NSW)は2日、入出庫在庫管理システム「ORBIS」シリーズの新バージョン「ORBIS-V倉庫管理」を開発し、2月末より発売を開始すると発表した。
記事 その他 富士通と米シマンテックがグローバルパートナーシップを拡大、共同でソリューション開発も 富士通と米シマンテックがグローバルパートナーシップを拡大、共同でソリューション開発も 2010/02/02 富士通と米シマンテックは2日、グローバルパートナシップをさらに拡大し、両社の製品を組み合わせて、データ保護やストレージ管理、情報セキュリティの分野で統合ソリューションを展開するとともに、新たに共同開発していくと発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション NEC、SaaS型グループウェア「OfficeForce」を半額に NEC、SaaS型グループウェア「OfficeForce」を半額に 2010/02/02 NECは2日、同社の手がけるSaaS型グループウェア「OfficeForce」の価格を従来比で最大50%にし、月額800円/1IDから提供する。