- 会員限定
- 2014/01/27 掲載
参院選の与党議席数「76」をピタリと当てた、ヤフーのビッグデータ活用とその舞台裏
ヤフー 安宅 和人氏が語る
生活に密着したYahoo! JAPANのデータ
巨大なポータルサイトYahoo! JAPANの運営で収集される文字通りのビッグデータを、ヤフーはどのように利用しているのだろうか。SoftBank Technology Forum 2013で行われた、安宅氏による基調講演「Yahoo! JAPANにおけるビッグデータの活用とその舞台裏」をレポートする。ビッグデータ活用において、生活のあらゆる場面に密着した行動履歴やパターンが収集できるということは、多くの可能性を含んでいることになる。実際、どれくらいのデータが集まるかというと、Yahoo! JAPANにアクセスするPCは、国内全体の8割に達し、スマートフォンでは7割以上となっている。月間PVは550億以上あり、1分あたりも120万PV以上に達する。検索回数は1日3億回だ。
「スマートフォンの位置情報から、1日にアクセスのあった場所をプロットすると、ほとんど日本地図の形になってしまうほどです」
ビッグデータ活用も「爆速」で
こうして集まる膨大なデータをヤフーでは、さまざまなサービスやビジネスに役立てる際、「入力」、「処理」、「出力」の3つの要素に分けて考えているという。入力とは情報を収集することであり、処理はそれを加工する技術だ。出力は加工したデータを活用することに相当する。入力データにはヤフートピックス、ニューズ記事、天気情報、検索語、インタレストマッチ、オークションやショッピングの情報などに加え、利用者の位置情報、年齢・性別、検索履歴、行動履歴、購入履歴など多岐にわたる。
「これらのデータを加工して、たとえばリアルタイムで制御される検索語の入力補助、検索情報の自動最適化、Eコマースのレコメンデーションなどに活用しています。ヤフーは、広告やEコマースがビジネスモデルの基本となっていまして、これらの活用は以前から行われていますが、こうした取り組みはCTRなら約2倍、CVRで約5倍という効果を上げています」
他にも、ビッグデータを使って、オークションの不正利用を入札パターンなどで検出するという応用例や、ページ上のデザイン変更が売り上げにどれだけ影響がでるかを調べるライブテストなども紹介された。あるライブテストでは、検索語を入力する枠を6ピクセル広げただけで売り上げが0.64%向上したことを確認したという。なお、6ピクセルの違いは、画面を並べて比べてみてもわからないほどの微妙な違いだ。
安宅氏は、「リアルタイム検索語反映、行動履歴の反映、詳細なライブテストなどはどれも+1%の改善かもしれません。しかし、その1%は我々にとっては非常に大きい。それは、膨大なデータの利活用とWebならではの『爆速』によって可能になるものです」と、ビッグデータ活用にもヤフーの新しいスローガンの1つが貢献していることを強調した。
ビッグデータは組み合わせることで効果が高まる
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
PR
PR
PR