記事 その他 JR東日本・JR東海・JR西日本、「Suica」「TOICA」「ICOCA」の電子マネー相互利用を来春開始 JR東日本・JR東海・JR西日本、「Suica」「TOICA」「ICOCA」の電子マネー相互利用を来春開始 2009/12/21 JR東日本、JR東海、JR西日本の3社は、「Suica」、「TOICA」、「ICOCA」の電子マネー相互利用開始を発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 情報化の進展をどう計るか:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(13) 情報化の進展をどう計るか:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(13) 2009/12/18 情報化の進展はどのように数値化できるだろうか。多くの研究者が長年取り組んできた課題だ。さまざまな論考と実証研究が繰り広げられる過程で「産業の情報化」と「情報の産業化」という概念が生まれた。今回は、経済全体を鳥瞰し、情報化がどう進展しているかを把握するのに優れたこの概念について解説しよう。
記事 その他 野村総研、テスト自動実行支援ツール「てぷらぱ Type-Q for SAP」発売 野村総研、テスト自動実行支援ツール「てぷらぱ Type-Q for SAP」発売 2009/12/18 野村総合研究所は、同社のテスト自動実行支援ツール「てぷらぱ」にERPパッケージ「SAP」に対応する機能を追加した「てぷらぱ Type-Q for SAP」を発売すると発表した。
記事 その他 富士通、「GLOVIA smart ホテル SaaSサービス」でビジネスホテルの予約業務・経営管理を支援 富士通、「GLOVIA smart ホテル SaaSサービス」でビジネスホテルの予約業務・経営管理を支援 2009/12/18 富士通は、「GLOVIA smart ホテル SaaSサービス」を販売開始した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【民主党藤末氏コラム】中小企業が声を出さなければ中小企業支援政策はどんどん見捨てられる! 【民主党藤末氏コラム】中小企業が声を出さなければ中小企業支援政策はどんどん見捨てられる! 2009/12/18 民主党のマニフェストに掲げられた「中小企業減税」。雇用不安が叫ばれる中、黒字の中小企業を支える政策は非常に重要だ。しかし今、これが消えつつある。なぜか。新政権政府税調の同政策に対するスタンスは。一方、当事者である中小企業経営は、今、何をすべきかについてレポートする。
記事 その他 NTTデータ、Googleマップと連携の業務用地図ソフト発表 NTTデータ、Googleマップと連携の業務用地図ソフト発表 2009/12/18 NTTデータは、Googleマップを活用した業務用地図ソフトウェアを発表した。
記事 その他 マイクロソフトと国立高等専門学校機構、IT人材育成で協力協定を締結 マイクロソフトと国立高等専門学校機構、IT人材育成で協力協定を締結 2009/12/18 マイクロソフトと国立高等専門学校機構は、高度IT人材育成を目指し包括的な協力関係を構築することで合意した。
記事 次世代電池 SAPジャパン・日本HP・シャープなど、次世代環境都市を目指す「スマートシティプロジェクト」開始 SAPジャパン・日本HP・シャープなど、次世代環境都市を目指す「スマートシティプロジェクト」開始 2009/12/18 SAPジャパン、シャープ、日建設計、日本HP、三井不動産、イーソリューションズ、一般社団法人フューチャーデザインセンターは、「スマートシティプロジェクト」を共同で開始すると発表した。
記事 その他 ワンビシアーカイブズ、中堅中小向けバックアップメディア保管サービスを2月提供へ ワンビシアーカイブズ、中堅中小向けバックアップメディア保管サービスを2月提供へ 2009/12/18 ワンビシアーカイブズは、中堅中小企業向けバックアップメディア保管サービス「ワンウェイメディア保管」を発表した。
記事 その他 アサヒビール、ビール開発部の分析情報管理システムをCTCLSが構築 アサヒビール、ビール開発部の分析情報管理システムをCTCLSが構築 2009/12/17 CTCLSは、アサヒビールの分析情報管理システムを構築した。
記事 その他 日立情報システムズ、1クライアント1,260円/月からのSaaS型PCログ収集・管理分析サービス 日立情報システムズ、1クライアント1,260円/月からのSaaS型PCログ収集・管理分析サービス 2009/12/17 日立情報システムズは、SaaS型PCログ収集・管理分析サービスを提供開始した。
記事 その他 キヤノンITソリューションズ、SOHO向け電子メール暗号化サービス提供開始 キヤノンITソリューションズ、SOHO向け電子メール暗号化サービス提供開始 2009/12/17 キヤノンITソリューションズは、SOHOなどを対象とした電子メール暗号化サービス「まる秘め~る」を販売開始した。
記事 その他 ハウス食品、情報システム基盤運用をNEC・NECネクサソリューションズにアウトソーシング ハウス食品、情報システム基盤運用をNEC・NECネクサソリューションズにアウトソーシング 2009/12/17 NECとNECネクサソリューションズは、ハウス食品に情報システム基盤の運用を受託する「ハウジングサービス」を納入した。
記事 その他 東大とEMCジャパン、クラウド実現に向けて利用者視点の共同研究を開始 東大とEMCジャパン、クラウド実現に向けて利用者視点の共同研究を開始 2009/12/17 東京大学とEMCジャパンは、クラウド時代のバックアップとネットワーク仮想化に関する共同研究「クラウドネットワークプラットフォーム解析プロジェクト」を開始すると発表した。
記事 その他 米国・Secward Technologies社、日本法人設立でファイル暗号化ソフトウェア本格展開へ 米国・Secward Technologies社、日本法人設立でファイル暗号化ソフトウェア本格展開へ 2009/12/17 米国のSecward Technologies社は、日本法人「Secwardジャパン株式会社」を設立した。
記事 その他 ビーブレイクシステムズ、オープンソースBIツール「Pentaho」と業務管理システム「MA-EYES」を連携 ビーブレイクシステムズ、オープンソースBIツール「Pentaho」と業務管理システム「MA-EYES」を連携 2009/12/17 ビーブレイクシステムズは、同社製業務管理システム「MA-EYES」に、オープンソースBIツール「Pentaho Open BI Suite」を連携させると発表した。2010年1月から提供を開始する。
記事 その他 SAPジャパン、「SAP NetWeaver Business Process Management 7.2」を発表 SAPジャパン、「SAP NetWeaver Business Process Management 7.2」を発表 2009/12/16 SAPジャパンは、業務プロセス管理ソフト「SAP NetWeaver Business Process Management 7.2」を12月21日より提供開始すると発表した。
記事 その他 NEC、統合運用管理ソフト「WebSAM」クラウド指向のデータセンター向けに監視機能など強化 NEC、統合運用管理ソフト「WebSAM」クラウド指向のデータセンター向けに監視機能など強化 2009/12/16 NECは、クラウド指向のデータセンター向けに、統合運用管理ソフトウェア「WebSAM Ver.8」の製品ラインアップ拡充を発表した。
記事 その他 ニコン、「Oracle Database 11g」など活用し原価計算システムを刷新 ニコン、「Oracle Database 11g」など活用し原価計算システムを刷新 2009/12/16 日本オラクルは、同社製品を活用しニコンが原価計算システムを刷新したことを発表した。
記事 その他 資生堂、スイスでの事業強化で100%出資の「資生堂スイス」営業開始 資生堂、スイスでの事業強化で100%出資の「資生堂スイス」営業開始 2009/12/16 資生堂は、スイスにおける販売代理店の株式の100%を取得、「資生堂スイス」として営業開始することを発表した。
記事 市場調査・リサーチ 「2009年から2010年にかけて大きな断層をまたぐ」2010年の国内IT市場の主要10項目--IDC Japan 「2009年から2010年にかけて大きな断層をまたぐ」2010年の国内IT市場の主要10項目--IDC Japan 2009/12/16 IDC Japanは、2010年における国内IT市場でキーとなる技術や市場トレンド、ベンダーの動きなど主要10項目を発表した。まず2010年の見通しについて、経済と国内政治情勢の不透明感から、企業は国内の投資全般に慎重な姿勢を継続していると分析。一方で投資抑制が仮想化やクラウドへの移行を加速させるとした。また、IT分野に起ころうとしている仮想化やクラウドの流れも、これまでとは次元の異なる競争ルールへの移行が必定とし、しかもそれぞれが相乗的に相手の変化を加速させているという。
記事 その他 セガ、F5のファイルストレージ仮想化製品「ARX」を採用 セガ、F5のファイルストレージ仮想化製品「ARX」を採用 2009/12/16 F5は、セガのファイルアーカイブシステム構築にあたり、ファイルストレージ仮想化製品「ARX」を導入したことを発表した。
記事 その他 ウイングアーク、ERPデータ活用のためのDr.Sum EAテンプレート「Speed Cube」発表 ウイングアーク、ERPデータ活用のためのDr.Sum EAテンプレート「Speed Cube」発表 2009/12/16 ウイングアークは、Dr.Sum EAテンプレート「Speed Cube」を発表した。
記事 その他 日本ラッド、米国・Apani社と契約でセキュリティパッケージ「Apani EpiForce」国内販売へ 日本ラッド、米国・Apani社と契約でセキュリティパッケージ「Apani EpiForce」国内販売へ 2009/12/15 日本ラッドは、セキュリティパッケージ「Apani EpiForce」の国内販売開始を発表した。
記事 その他 野村総研とシンクロンが協業、グローバル業務統合サービスを提供 野村総研とシンクロンが協業、グローバル業務統合サービスを提供 2009/12/15 野村総合研究所(NRI)は15日、シンクロン・ジャパン社と「グローバル業務統合サービス」の提供で協業すると発表した。
記事 その他 日本ユニシス、佐賀県と自治体クラウド開発共同研究を推進 日本ユニシス、佐賀県と自治体クラウド開発共同研究を推進 2009/12/15 日本ユニシスは、佐賀県のiDCにクラウドコンピューティング基盤の構築を進め、来年1月より共同研究を開始すると発表した。
記事 その他 アズジェントがシンガポール・M.Tech Product社と協業、アジア各国でのニーズに対応へ アズジェントがシンガポール・M.Tech Product社と協業、アジア各国でのニーズに対応へ 2009/12/15 アズジェントは、シンガポール・M.Tech Product社とブルーコート社製品について協業契約を締結した。
記事 その他 大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所と合併へ 大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所と合併へ 2009/12/15 大阪証券取引所は、ジャスダック証券取引所との吸収合併を決定したと発表した。
記事 その他 セールスフォース、「OEMパートナー・プログラム」でクラウドアプリケーション開発・提供を支援 セールスフォース、「OEMパートナー・プログラム」でクラウドアプリケーション開発・提供を支援 2009/12/15 セールスフォースは、クラウド型のビジネスアプリケーション開発および提供を支援する「OEMパートナー・プログラム」を発表した。
記事 その他 NTTデータ中国とサイボウズ総研、データセンタサービス上で「サイボウズ ガルーン SaaS」提供 NTTデータ中国とサイボウズ総研、データセンタサービス上で「サイボウズ ガルーン SaaS」提供 2009/12/15 NTTデータ中国とサイボウズ総研は、SaaS型グループウェア「サイボウズ ガルーン SaaS」の提供開始を発表した。