記事 グローバル・地政学・国際情勢 野村総合研究所 岩垂好彦氏:インド富裕層市場開拓へ、日本企業がとるべき戦略(後編) 野村総合研究所 岩垂好彦氏:インド富裕層市場開拓へ、日本企業がとるべき戦略(後編) 2009/09/04 ITサービス業を中心に飛躍的な経済成長を続け、ブラジル、ロシア、中国とともにBRICsの一角として世界的な注目を集めているインド。日本企業も熱い視線を送っているそのインド市場の中でも、富裕層を開拓するために日本企業はどのような戦略を採ればよいのだろうか。野村総合研究所(以下、NRI)グローバル戦略コンサルティング二部 上級コンサルタントの岩垂好彦氏に伺った。
記事 Office、文書管理・検索 エンタープライズ・コンテンツマネジメント(ECM)を導入する6つの戦術的アプローチ エンタープライズ・コンテンツマネジメント(ECM)を導入する6つの戦術的アプローチ 2009/09/04 企業が保有する多様なドキュメントやコンテンツを組織的に管理するECM(エンタープライズ・コンテンツマネジメント)。企業内の文書をどのように管理し、さらにそれをどう活かすのかという問題は、企業の競争力に直結するほどになってきた。その一方で、ECMは高額であるため、ECMへアクセスしているのは企業内の少数のナレッジワーカーだけという状況もある。
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) NEC、新型インフルエンザ流行を背景に在宅勤務可能な仮想PC型シンクライアントシステムを強化 NEC、新型インフルエンザ流行を背景に在宅勤務可能な仮想PC型シンクライアントシステムを強化 2009/09/04 NECは、新型インフルエンザの流行を背景として、事業継続計画の視点から強化した、仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を販売開始した。
記事 情報共有 米セールスフォースが小規模事業者向け新CRM、1ユーザー月額1,050円で提供 米セールスフォースが小規模事業者向け新CRM、1ユーザー月額1,050円で提供 2009/09/04 米セールスフォース・ドットコムは4日、小規模事業者向けCRMサービス「Contact Manager Edition」を発表した。
記事 業務効率化 日本ATM、北海道に地銀向けのATMオペレーションセンター開設 日本ATM、北海道に地銀向けのATMオペレーションセンター開設 2009/09/04 日本ATMは4日、北海道地区にオペレーションセンター「北海道ATM オペレーションセンター」を開設し、10月上旬よりサービスを開始すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 フジテレビと日本テレビ、ヤフー子会社「GyaO」に出資 フジテレビと日本テレビ、ヤフー子会社「GyaO」に出資 2009/09/04 ヤフーは4日、同社子会社「GyaO」にフジテレビと日本テレビが出資すると発表した。
記事 経営戦略 米シトリックス CEO マーク・テンプルトン氏「エンタープライズITのコンシューマ化が起きている」 米シトリックス CEO マーク・テンプルトン氏「エンタープライズITのコンシューマ化が起きている」 2009/09/04 シトリックス・システムズは4日、米シトリックス・システムズ CEO兼社長 マーク テンプルトン氏が来日したことに合わせて、記者向けの経営戦略説明会を開催した。
記事 人材管理・育成・HRM マーサー ジャパン 中島正樹氏インタビュー:硬直的な日本企業の人事を改善する3つのポイント(前編) マーサー ジャパン 中島正樹氏インタビュー:硬直的な日本企業の人事を改善する3つのポイント(前編) 2009/09/04 「かつてない厳しい時代」──組織・人事分野における世界最大級のコンサルティング会社であるマーサーは現在の景況感についてこう表現する。その厳しい経済環境のもと、各社は経営の最大のテーマのひとつである「人事」をどのように展開しようとしているのか、また展開するべきなのか。同社が2009年5月に行ったグローバルサーベイの結果を踏まえながら、マーサー ジャパンの組織・人事変革コンサルティング代表 中島正樹氏に伺った。
記事 人材管理・育成・HRM マーサー ジャパン 中島正樹 氏インタビュー:硬直的な日本企業の人事を改善する3つのポイント(後編) マーサー ジャパン 中島正樹 氏インタビュー:硬直的な日本企業の人事を改善する3つのポイント(後編) 2009/09/04 「かつてない厳しい時代」──組織・人事分野における世界最大級のコンサルティング会社であるマーサーは現在の景況感についてこう表現する。その厳しい経済環境のもと、各社は経営の最大のテーマのひとつである「人事」をどのように展開しようとしているのか、また展開するべきなのか。同社が2009年5月に行ったグローバルサーベイの結果を踏まえながら、マーサー ジャパンの組織・人事変革コンサルティング代表 中島正樹氏に伺った。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 固定費と変動費、コスト削減の考え方:CIOへのステップアップ財務・戦略講座(1) 固定費と変動費、コスト削減の考え方:CIOへのステップアップ財務・戦略講座(1) 2009/09/03 今回から「CIOへのステップアップ財務・戦略講座」と題して、企業の情報システム部門の方を対象に、コスト削減を中心とした財務・戦略のあり方について解説します。なぜ、CIOへのステップアップに財務・戦略なのでしょうか?財務は経理、戦略は経営企画だから情報システム部門とは関係ないのでは?と思うかもしれません。一歩引いて考えれば、情報システムは会社の全部門を接続する、人間でいえば血液のような存在です。その血液を使って、どこにどれだけの栄養(情報)を運んでいるのか、もしくは血液が適正に流れているのかを把握することが情報システム部門の役割とも言えるのではないでしょうか。この会社の全体把握をする上で有効なアプローチが、財務・戦略なのです。
記事 ウイルス対策・エンドポイントセキュリティ 「ウイルスバスター2010」Mac OSに初めて対応 - トレンドマイクロ 取締役 大三川彰彦氏 「ウイルスバスター2010」Mac OSに初めて対応 - トレンドマイクロ 取締役 大三川彰彦氏 2009/09/03 トレンドマイクロは、都内で新製品発表会を行い「ウイルスバスター2010」を発表した。
記事 プリンタ・複合機 ブラザー販売、ビジネス向け「ジャスティオ」から国内最薄A4カラープリンタ/複合機など6機種発表 ブラザー販売、ビジネス向け「ジャスティオ」から国内最薄A4カラープリンタ/複合機など6機種発表 2009/09/03 ブラザー販売は、ビジネス向けプリンタ/複合機ブランドの「ジャスティオ」から、A4カラープリンタ/複合機、A4モノクロ複合機の新製品6機種を発表した。
記事 その他基幹系 NEC、JAの「JAポイントシステム」を構築 NEC、JAの「JAポイントシステム」を構築 2009/09/03 NECは、JAグループの会員情報やポイントを管理する「JAポイントシステム」を構築したことを発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 富士通ビー・エス・シー、暗号化ファイルの確認・再編集を可能に 富士通ビー・エス・シー、暗号化ファイルの確認・再編集を可能に 2009/09/03 富士通ビー・エス・シーは、「FENCEブリーフケース機能」を追加した暗号化ソフト新製品を発表した。
記事 ERP・基幹システム ジェクシードコンサルティング・日本HP・日本オラクルの3社、ERP導入パッケージを月額98万円で提供 ジェクシードコンサルティング・日本HP・日本オラクルの3社、ERP導入パッケージを月額98万円で提供 2009/09/03 ジェクシードコンサルティング、日本HP、日本オラクルの3社は、ERP導入パッケージ「GC Smart オールインワンパッケージ for Accounting」を提供開始した。
記事 個人情報保護・マイナンバー 日本版SOX法対応だけでは不十分?「エンドポイント偏重」対策から脱却し、企業の重要情報を守る 日本版SOX法対応だけでは不十分?「エンドポイント偏重」対策から脱却し、企業の重要情報を守る 2009/09/03 不況で新たなIT投資が厳しい中でも手を抜けないのがセキュリティ対策だ。各社がより高いセキュリティを実現しようと様々な手段を講じているにもかかわらず、情報漏えいを報じるニュースは増加し、深刻化している。こうした問題に対して、投資コストを低く抑えつつ、効果的に対処するためには、どのような視点で取り組めばいいのだろうか。
記事 市場調査・リサーチ 2008年のERP市場、シェアトップはSAP 2008年のERP市場、シェアトップはSAP 2009/09/02 IDC Japanは、2008年の国内アプリケーション市場規模を前年比8.0%増の1,763億2,600万円と発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米イーベイ、スカイプ株の65%を売却 米イーベイ、スカイプ株の65%を売却 2009/09/02 米オンラインショッピングサイト大手のイーベイ(eBay)は1日(現地時間)、同社子会社でIP電話事業などを手がけるスカイプ(Skype)の株式65%の売却を発表した。
記事 財務会計・管理会計 日本経済新聞社が55億円の赤字転落、初の連結赤字 日本経済新聞社が55億円の赤字転落、初の連結赤字 2009/09/02 日本経済新聞社は1日、1-6月期の連結決算を発表した。
記事 電子メール・チャット ピコテクノロジーズ、メールアーカイブアプライアンス製品の30日間無償トライアル開始 ピコテクノロジーズ、メールアーカイブアプライアンス製品の30日間無償トライアル開始 2009/09/02 ピコテクノロジーズは、メールアーカイブアプライアンスソリューションの30日間無償トライアル開始を発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション ディー・エヌ・エー、サイボウズガルーン2を1000名規模で導入 ディー・エヌ・エー、サイボウズガルーン2を1000名規模で導入 2009/09/02 サイボウズは2日、携帯コンテンツなどを手がけるディー・エヌ・エー(DeNA)が、サイボウズの大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン 2」を導入したと発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 米マイクロソフト、iPhone対抗「Windows phone」を10月6日より提供、 米マイクロソフト、iPhone対抗「Windows phone」を10月6日より提供、 2009/09/02 米マイクロソフトは1日、携帯電話向けOSの次期バージョン「Windows Mobile 6.5」を搭載した携帯電話が10月6日より提供されると発表した。
記事 経営戦略 京セラ、IT系子会社KCCSのパートナー網で住宅用太陽光発電システムを販売 京セラ、IT系子会社KCCSのパートナー網で住宅用太陽光発電システムを販売 2009/09/02 京セラグループは2日、国内における住宅用太陽光発電システムの需要拡大に伴い、普及促進をはかるため、京セラグループ会社間の連携により、販売体制の強化を行うと発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 JAL、ボーイング787の運航システム基盤の一つとしてベリサインの認証サービス導入 JAL、ボーイング787の運航システム基盤の一つとしてベリサインの認証サービス導入 2009/09/01 日本ベリサインは1日、JALに認証サービス「ベリサイン マネージドPKI」を導入したと発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 日立システムアンドサービス、米・Palo Alto Networks社の中堅中小企業向けファイアウォール製品発売 日立システムアンドサービス、米・Palo Alto Networks社の中堅中小企業向けファイアウォール製品発売 2009/09/01 日立システムアンドサービスは、中堅中小企業向けファイアウォール製品「PA-500」を販売開始した。
記事 OS・サーバOS 「史上最大数」163法人がWindows7を早期導入、本日より法人向けライセンス提供を開始 「史上最大数」163法人がWindows7を早期導入、本日より法人向けライセンス提供を開始 2009/09/01 マイクロソフトは9月1日、Windows7の法人向けライセンス提供の開始を発表した。同社のライセンスプログラム「マイクロソフト ボリューム ライセンス」を通じて提供する。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ NECネッツエスアイ、月額利用型シンクライアントサービス提供 NECネッツエスアイ、月額利用型シンクライアントサービス提供 2009/09/01 NECネッツエスアイは、月額利用型シンクライアントサービスを10月1日より提供する。
記事 経営戦略 ソニーが米向け液晶テレビ工場を台湾企業へ譲渡、固定費圧縮でR&Dに注力 ソニーが米向け液晶テレビ工場を台湾企業へ譲渡、固定費圧縮でR&Dに注力 2009/09/01 ソニーは1日、台湾の鴻海精密工業(Hon Hai Precision Industry)と、米国における液晶テレビの生産について戦略的な提携関係の合意を発表した。
記事 Office、文書管理・検索 住友電工情報システムのエンタープライズサーチ「QuickSolution」、Lotus Notesと連携強化 住友電工情報システムのエンタープライズサーチ「QuickSolution」、Lotus Notesと連携強化 2009/09/01 住友電工情報システムは、エンタープライズサーチの最新版「QuickSolution Ver.7.1」を販売開始した。
記事 国際会計基準・IFRS CIOが5分で分かるIFRS(国際会計基準)のポイント、そもそも何?からシステムへの対応まで CIOが5分で分かるIFRS(国際会計基準)のポイント、そもそも何?からシステムへの対応まで 2009/08/31 企業を取り巻く経営環境は急速な変化の波にさらされている。こうした中、いかに業務を効率化し、コストを抑え、さらに各業務に対応した人材を育成するのかという問題は、企業にとって課題となっている。中でも国際会計基準(以下、IFRS)への準拠は、喫緊の課題であるとプライスウォーターハウスクーパース コンサルタントの山本浩二氏は指摘する。本稿では、財務会計分野が苦手な方にもわかるように、IFRSの概要と対応のポイントをまとめてご紹介しよう。